ついに1億円突破!令和元年〜令和16年まで 2019年4月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 信販会社の融資審査の回答の速さ!2000万円申し込み翌日にOKが出る謎 昨日書いたブログ記事を書いた段階では気がついてませんでしたが、借金の金額がついに1億円を突破しました! ...(⇒記事を読む)
信販会社の融資審査の回答の速さ!2000万円申し込み翌日にOKが出る謎 2019年4月27日 (カテゴリ: 投資・融資, 融資と金融機関) おととい申し込んだ頑固職人さんの分譲物件ですが、申込書が昨日郵送で届き、本日お電話で「OK出ましたよ」とご回答をいただきました。 早い!!! もちろん「審査に通 ...(⇒記事を読む)
日本政策金融公庫の太陽光融資のコツはリスク回避と信用積み増しが鍵 2019年4月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光事業の会計や税金について, 投資・融資, 融資と金融機関) 1基目の融資、勤め先の融資、クライアントさんの融資相談、そして今回の自分の5基目の融資で色々とわかってきたことがあるのでまとめてみます。 >>(過去記事)公庫から審査結果が返ってきました!注目の回答は・・・ ...(⇒記事を読む)
公庫から審査結果が返ってきました!注目の回答は・・・ 2019年4月24日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 太陽光事業の会計や税金について, 融資と金融機関) 公庫から審査結果が返ってきました >>太陽光の融資で公庫に行ってきました やっぱり甘くない! >>政策金融公庫の面談に行ってきます 資料準備中! 面談した時の担当者さんのテンションと ...(⇒記事を読む)
太陽光の融資で公庫に行ってきました やっぱり甘くない! 2019年4月19日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 投資・融資, 融資と金融機関) 昨日は長野の案件の融資獲得のために政策金融公庫に行ってきました。 <日本政策金融公庫の融資申し込みステップ> 1 一度公庫に立ち寄り、申し込み書類を紙でもらう 2 その際 ...(⇒記事を読む)
政策金融公庫の面談に行ってきます 資料準備中! 2019年4月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 明日、僕が土地を抑えている長野の物件の融資相談で政策金融公庫に行ってきます。 公庫に持ち込む順序はどうすべきか? 公庫はまず融資の申込書をいきなり郵送するところから始まります。 その後、公庫の側で担当が ...(⇒記事を読む)
1億円の壁を突破できるか 2019年の太陽光 2019年4月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 野立て太陽光発電はじめます の hydroさんは住宅ローン含めると1億を超える借金があるそうです 羨ましいです。 ですが、僕も予定通り行けば今年でついに億の大台に乗ります。 2016年秋に1基目を持って ...(⇒記事を読む)
公庫の利息0.9%減免を確保せよ!中小企業経営力強化法の変更認定申請を提出 2019年4月9日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関) 公庫の金利優遇制度(-0.9%)を中小企業経営力強化法でゲットした人のお話 僕もついに0.9%金利減免の恩恵を受けることができるかもしれません。 この方法に気がついたのは1基目の融資はとっくに終わった頃でした。 ...(⇒記事を読む)
大好評でした 年収300万サラリーマンでも2年で5基出来た 今から増やす太陽光発電セミナー 開催しました 2019年4月1日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 太陽光事業の会計や税金について, 融資と金融機関) 東京八重洲で太陽光の融資のセミナーを開催してきました。 今回は初心者〜中級者をテーマに30名の限定開催です。 参加者の皆さんには後ほどメールで資料をお送りいたします。 ...(⇒記事を読む)
信販会社で融資を引き出す鍵はどこにある? 2019年3月12日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資, 融資と金融機関) 信販会社で融資進めていた人は拡大に苦しむ傾向が強いですよね。 信販会社の営業も銀行員と一緒で融資規模を増やしたいわけです。 だから営業は通したい。 しかし本部がNGを出すので規模の急拡大が難しい。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント