東海、関東甲信、北陸、東北南部が梅雨入り! 新潟は? 2019年6月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 本日6月7日 東海、関東甲信、北陸、東北南部が梅雨入りと発表されました。 新潟は今日は曇りのち雨。 明日も雨です。 確かに天気 ...(⇒記事を読む)
まさかの新潟が日本一!2019年5月の日射が一番良かったのは新潟山形エリア 2019年6月2日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) いやぁー、発電するなぁと思ってたんですよ。 雨降らないなぁと思ってたんですよ。 こちらの「やんころりん」さんのブログを読むと、、、 どう見ても新潟、山形が日射量の ...(⇒記事を読む)
日曜日は家族で雑草対策をしてきました 2019年5月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 5月なのに30度近くの気温になった新潟市。 土日両方共とっても暑かったんですが頑張って雑草対策をしてきました。 新潟の発電所は架台の高さは1m〜1.5mほどあり、実はあまり熱心に雑草対策を ...(⇒記事を読む)
明日は運動会な新潟市 29度の予報 熱中症にご注意! 2019年5月24日 (カテゴリ: 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 明日は息子たちが通う小学校の運動会です。 今年の5月は天気が良く、とにかく暑い! すでに新潟県長岡市では運動会の練習中に26人が病院に搬送されたと言うニュースが出ています。 ...(⇒記事を読む)
雪国在住でも3年半で1.2億まで来ました! 2019年5月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 先日、ようやく6基目の審査が通りました。 6基目の審査が通りました! 日本の再エネと借金がまた増えました! 借金が大好きなので借金の方を数えてみます。 1 ...(⇒記事を読む)
徳島から米子へ移動中 過去最高の発電量を記録している2019年5月 2019年5月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 出張で徳島に来ていました。 徳島では低圧〜高圧まで様々な分譲案件の現地を確認することができました。 日射抜群、条件良好、施工優秀な発電所をみなさんにお届けします! 僕も応募したいので ...(⇒記事を読む)
発電のピークはいつ?今からどれくらい伸びるのかを考える 2019年5月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 5月は発電が絶好調。 今日の三条市の発電所もいい感じです。 こうなってくると500kWh越えないかなぁと淡い期待を抱いてしまいます。 現在5月13日。 夏至の6月22 ...(⇒記事を読む)
発電所で停電発生! 36円以前の分割型分譲はここが辛い 2019年5月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 雪国での再エネ) 今月は新潟の天気がめちゃくちゃいいんです。 過去最高の天気じゃないかってくらい。 岩手もなかなか好調な発電でした。 しかし!東北電力盛岡営業所から電話が! 電話がかかってきたんです。 ...(⇒記事を読む)
業者さんを通じて信販会社に申し込みしました 2019年4月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 公庫から審査結果が返ってきました!注目の回答は・・・ さて、公庫から500万円のOKが出たところでそれ以外の不足部分を調達する段階にきました。 2案件とも遠隔地なので信販会社しかありません。 一つは頑固職人さんの分 ...(⇒記事を読む)
ついに春の到来! 昨年の今頃は悲惨な状況でした。 2019年2月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) おめでとうございます! 雪国新潟に春が訪れた模様です! どうですかこれ。 どう見ても春です。 気温が10度以下だろうが全然春です。 冬の新潟といえば・・・ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント