借金大好きhamasakiさんが発電所を売る日 2022年1月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 融資と金融機関) セカンダリの相談が増えてきています。 ・売ったらいくらになるのか ・近場で買える物件はないのか 今のところ僕はまだ売る気は無いのですが、ただ発電側基本料金の制度設 ...(⇒記事を読む)
子供の投資教育 投資体験 金融リテラシー 2022年1月12日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 子育て, 投資・融資, 日本) 今年の4月から家庭科に資産形成についての項目が盛り込まれることになるそうです。 子供の人生を左右 10代からの金融教育のススメ 知りませんで ...(⇒記事を読む)
田淵電機の修理対応に疑問 2022年1月11日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, 雪国での再エネ) 昨年7月に田淵電機の三相パワコンのファンが止まったという自体がありました。 面倒なことに翌日から動き出したわけです。 田淵電機には発券当日に連絡してあったのですが、返答もなく放置されていま ...(⇒記事を読む)
明けましておめでとうございます 2022年 2022年1月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, その他) ブログをサボっておりました。 2022年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年は大雪でスタートするという太陽光的には大逆 ...(⇒記事を読む)
hamasaki的 今年の重大ニュース 2021年 2021年12月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, エコ, パネルメーカー, パワコン, 地元新潟ネタ, 日本, 雪国での再エネ) 今日で仕事納めなわけで、皆さん今年も1年間ありがとうございました。 さて、2021年はどんな歳だったでしょうか? 一番大きな話題は残念ながらコロナウイルスの蔓延でした。 これはみなさ ...(⇒記事を読む)
明日から強烈な冬型!積雪必死! 2021年12月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 雪国での再エネ) きました。 毎年来るのはわかっているんですが来ました。 寒波です。 県内では25日から次第に雪が強まる見込みで、26日からは警報級の大 ...(⇒記事を読む)
「太陽光パネル税」、美作市議会で可決 2021年12月21日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 日本) 「太陽光パネル税」、美作市議会で可決 美作市、賛成多数で可決してしまいました。 事業用太陽光パネル税です。 これはパネル設置面積1mにつき50円を毎年課税する ...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金は国民負担なのか 否 これは消費ではなく投資である 2021年12月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, エコ, 日本) 太陽光発電ムラチャンネルで こんな感じの動画を出しています。 まぁ言ってみれば僕の自己紹介動画です。 なのですが、コメントに「我々国民の電気料金から副収入を得られてるんですね ...(⇒記事を読む)
スタグフレーション発動中 食費が10%上がる 2021年12月17日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本) パンが4〜14%上がるそうです。 (画像をクリックすると記事に飛びます) お肉も値上がりしています。 畜産原料、小麦粉などなど全ての物が値上がりしているた ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の売電契約申請口座 高圧編アップしました! 2021年12月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 施工) 太陽光発電ムラ 自作&ビジネス実践道場、ついに高圧申請編をアップしました。 これは当社で業務としてやっている「申請代行」の内容を「低圧編 1時間」「高圧電力申請編 1時間」にまとめたものです ...(⇒記事を読む)
最近のコメント