おそらく、経験者と未経験者の最大の違いがこれだと言うものを言語化できました。
それは「異常を見抜くには、正常を理解しないといけない」というものです。
パワコンの挙動、パネルの挙動、結果とし
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: a&veinと再生可能エネルギー
10月は長雨?今年は雨量が多すぎる件
10月、11月、12月の天気が平年並みなら今年の発電量は昨年を上回りそうだなと思っていたんですが・・・
この長期予報はなかなかキツイです。
...(⇒記事を読む)
竹に1m切りは本当に効くのか
竹の問い合わせが増えてきました。
春と秋はあるんですよ。竹対策の問い合わせ。
ここ数年、竹対策で時々聞くのが「1m切り」ってやつです。
冬の12月〜2月くらいの寒い時期に1mの高さで
...(⇒記事を読む)
定期 makita製品を買い揃えたい欲
多くの発電事業者が定期的に発症する病が「makita定期的に買いたくなる病」。
今回のきっかけはkappaさんの書いたこちらのブログを読んだからです。
車に1台の、必需品。
シガーライターソケットからm
...(⇒記事を読む)
田淵のパワコンファン交換 10年保証で動いているファンも
田淵電機パワコン故障!2年ぶり4台目!
こんな感じの地味な故障が7月にありました。
メーカーに修理依頼を出したのですが、なんと翌日から動いてしまっていて、逆に困ったなと思っていました。
...(⇒記事を読む)
耐候性の結束バンドが5年できれる?
今日は自社の発電所の結束バンドを巻き直していました。
写真を取り忘れましたが、2013年に完成したシェアリングの発電所です。
なんですが、2年位前からこの発電所の結束バンドが切れ始めている
...(⇒記事を読む)
9月の発電もいまいち!今年はハズレ年か?
9月も前半が終わり、もうすぐ中盤に差し掛かります。
今の所9月の発電はいまいちです。
岩手は比較的ましですが、新潟が悪い。
&
...(⇒記事を読む)
両面パネルの盲点 低圧単相パワコンとの相性が悪い
両面パネル(72セル型)を低圧太陽光発電で使う場合の盲点があります。
それは低圧単相PCSとの相性が悪いということです。
<訂正>
この記事のように特殊なバイパスダイオードを入れる必
...(⇒記事を読む)
第6次エネルギー基本計画 パブコメ出ました
エネルギー基本計画(案)に対する意見の募集について
第6次エネルギー基本計画のパブコメ始まりました。
なんですが、原案がPDFで126pほどあります。
なかなか読む気になりま
...(⇒記事を読む)
金融所得税の増税 パネルリサイクルへの投資 高市早苗さんが総理になったら
総裁選に立候補すると明言している高市早苗さん。
hanada + ではこんな感じのインタビュー記事が取り上げられています。
● 『サナエノミクス』は『ニュー・アベノミクス』
● 第3
...(⇒記事を読む)
最近のコメント