【追伸】新型SMA 5.5kWパワコンの影対策機能 ShadeFixってなんだ? 2020年9月29日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス) 新型SMA 5.5kWパワコンの影対策機能 ShadeFixってなんだ? 新型SMA 5.5kWパワコンの影対策機能 ShadeFixってなんだ?2 続報です。 SMAのウェブセミナーを聞いて少し理解が深まりま ...(⇒記事を読む)
防草シートの剥がれが治らない時に 簡単な方法で改善できるかも 2020年9月28日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス) 面倒なのでほとんど防草シートは張っていないのですが、一部実験的に反射シートを貼ったところがあります。 残念ながら効果は確認できていないんですが(苦笑   ...(⇒記事を読む)
再生エネ、国内総発電量の23%に 政府目標に並ぶ水準 2020年9月26日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 科学) 朝日新聞の記事でこんな記事がありました。 再生エネ、国内総発電量の23%に 政府目標に並ぶ水準 なるほど。 国内の総発電量に占める再生可能エネルギーの割合が2 ...(⇒記事を読む)
旧型のエコめがねでパワコン故障を発見するには 2020年9月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー, メンテナンス) 監視装置「えこメガネ」の見守りサービスという画面に出てくる画像です。 キャラクターが「いい感じ!」と言ってくれているので発電は順調なのかと思われますよね。 &n ...(⇒記事を読む)
新型SMA 5.5kWパワコンの影対策機能 ShadeFixってなんだ?2 2020年9月20日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー) 新型SMA 5.5kWパワコンの影対策機能 ShadeFixってなんだ? 先日書いたマニアックな記事の続きです。 パワコンは最大電力を取り出せるMPPTポイントを常に探 ...(⇒記事を読む)
2020年 短期的にパネルの価格が下げ止まっている理由 2020年9月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パネルメーカー) パネル価格は下げ止まったのかな? 太陽光発電道楽人さんのブログで「パネルの価格が落ちていない」と言ったことが書かれています。 これ、実は「ひょっとしてそうじゃないかなぁ」と思っていたことが ...(⇒記事を読む)
条例!!!!太陽光発電所が設置できない 2020年9月14日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) お客さんとコミュニケーションをとっていて、パネル変更や設計変更をしながら「ようやく発電所の設置に!」というタイミングでストップが入ってしまうことがあります。 多いのは「農地転用で必要な書類が足り ...(⇒記事を読む)
秋雨前線2020 早くどいて欲しい発電投資家 2020年9月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 見事な秋雨前線が日本列島にかかっています。 九州から四国、近畿、北陸、東北。 日本は雨の多い国なので雨が降るのは当たり前なんですが、発電事業者になってからはより ...(⇒記事を読む)
7基目いけるかな? 農地&豪雪地帯&13円 三重苦の計画 2020年9月9日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 日本, 雪国での再エネ) なんと妻の実家に農地があることが発覚。 いや知っていたのですが、僕はそこに突っ込むのはどうかなとノータッチでいたのです。 ところが、最近になって妻の方から「あの土地、発電所を立てら ...(⇒記事を読む)
40度越えの新潟市 9月では史上最高気温に 2020年9月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ) 暑い。 キツイ。 新潟は40度行きました。 本当にキツイです。 家の中でずーっとエアコンを付 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント