この土日(3月11、12日)は地元新潟で「新潟酒の陣」というイベントがありました。
新潟県は言わずと知れた日本酒の産地です。
新潟県内には現在90超の酒蔵があります。
この数は日本最大で
...(⇒記事を読む)
発電ムラのメンバーの皆さんの悩みといえば1.土地があるかないか 2.融資が出るか出ないか 3.今の発電所の発電量が出ているか出ていないか ではないでしょうか?
このうち、2番
...(⇒記事を読む)
今日は珍しく地元新潟の電器工事業者さんとお話をしてきました。
太陽光発電は「お天気次第」の投資です。
とはいえ、今日晴れるか、明日晴れるかというお話ではありません。
...(⇒記事を読む)
現在発電ムラ市場ではソーラーエッジ過積載セットを鋭意検討中です。
ポイントはいくつかあります。
1.MPPTをパワコンから切り離し、それでいてセット
...(⇒記事を読む)
ソーラーフロンティアといえば井川遥さんですね。
はい。
これで選んだという人も実際いらっしゃるそうです。
昨年の夏に取得した電気工事士
...(⇒記事を読む)
今回は僕がこれまでやってきた投資の中身を整理した記事です。
これからリスクの少ない投資をやってみたい方。
サラリーマンで収入に悩みがある方にはとてもお勧めの方法です。
...(⇒記事を読む)
PVエキスポ2017に行ってきました。
ここ数年でパネル価格はかなり下がりましたし、施工価格も下がり続けています。
構成要素がシンプルな業態
...(⇒記事を読む)
自分の発電所の利益をメーカーシミュレーションよりも増やす方法はあるでしょうか?
太陽光パネルは経年劣化します(年0.3〜1%)。
ですので太陽光発電の事業計画は年々売り
...(⇒記事を読む)
3月15日までが確定申告の締め切りです。
僕も人生初の太陽光発電の確定申告ということで、いろいろと苦労しながら実施しています。
確定申告とは
...(⇒記事を読む)
投資はお得
太陽光発電所を所有すると、自分の労働収入のほかに投資収入が入ってくるようになります。
当たり前のことですが、これは実際にやってみ
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント