今年の冬の実入りが結構厳しそうなのでキャッシュフローの改善方法をいくつか考えてみました。
とはいえ、基本的なことです。
ですが、実際やってみると効果は必ずあります。
...(⇒記事を読む)
今年の越冬資金は150万円です。
200万円ほど現金で区分マンションを買ってしまったことと、50万円ほど連系負担金を払ってしまっているので現金はこんな感じ。
ですが、一
...(⇒記事を読む)
僕が草刈りを受託している発電所です。
1年間適度に草刈りをした時期は大部分の草が枯れて現地に入りやすいです。
(天気さえ良ければ)
&nb
...(⇒記事を読む)
結論 弁護士事務所から電話が来ます
はい。今日のオチは一行目に書きました(苦笑)
Twitterの広告で「月額50万円以上の借金がある方」というツイ
...(⇒記事を読む)
サーバーサイドのトラブルにより昨日の17時前くらいからブログと市場が停止してしまっていました。
皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
契約しているクラ
...(⇒記事を読む)
FITの経済産業省申請で法務局に2往復しました。
1日でです。
納得いきませんが相手はルールで動くプログラムのような判断基準の組織。
グッと我慢です。
&n
...(⇒記事を読む)
今日と明日は新潟は晴れ。
新潟の12月の晴れ間はとても貴重です。
なのですが、1台パワコンの挙動がおかしいことに気がつき
...(⇒記事を読む)
古いパワコンをHUAWEI4.95kWにメリットは大きそうです。
昨日のブログに書いた通り、変換効率が98%に上がることと力率95%対応がなされているので85%制限が多少改善
...(⇒記事を読む)
パワコンを変えることを考え始めました。
理由は抑制制御装置です。
今回の代理制御が本当にあの感じだと1年間くらい代理制御の様子を見てパワコンを変えることになるかもしれま
...(⇒記事を読む)
旧ルール事業者も抑制対象になったという通達の続きの話です。
僕は旧ルール発電所を3つ所収しています。
新潟で2つ。(田淵電機)
岩手で1つ。(山洋電機)
&
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント