本当に悲惨な年で、まさかの利益1割減な年なわけです。
なんですが、昨日、半年分の草刈り費用が振り込まれました。
これはでかい。
小さめの発電所7区画分です。
...(⇒記事を読む)
千葉方面出力抑制の件
快晴さんのブログで「千葉県のノンファーム接続エリアで、どうやら出力抑制はなさそう」という内容の記事が書かれています。
やはり。。。
というの
...(⇒記事を読む)
連日いい話がほとんど出せない浜崎です。
今日は新潟と山形で災害レベルの雨が降っています。
新潟市はそこまでではないのですが、山形県と川でつながっている県北のエリアはなか
...(⇒記事を読む)
いやーーーしつこい。
雨がしつこい。
本当にしつこい。
例年の新潟は7月に短い梅雨が来て、そこからスパッと晴れるんですがまだ曇天が続いています。
&
...(⇒記事を読む)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61807800S0A720C2I00000/
あふれるマネー、金融市場に 株・債券・金…軒並み上昇
世の
...(⇒記事を読む)
こちら土曜日に行ってきた新潟の発電所の状態です。
ワッサーっと草が生えていますよね。
やっちまったなぁって思いますよね。
...(⇒記事を読む)
ついつい言ってしまいますよね。
発電量。
発電事業者としては発電量と言った時はその日(もしくはその月の)発電実績のことを指していて「kWh」を単位と
...(⇒記事を読む)
GO TOキャンペーンで喧々諤々の議論がワイドショーを中心に繰り広げられています。
そんな雑音を打ち消そうと観光庁がペーパーを
...(⇒記事を読む)
高圧申請申し込み依頼が増えてきました。
2020年が最後と言われている固定価格買取制度の認定申請。
低圧全量買取は新規がないので、新規でやろうとすると
余剰売電、
...(⇒記事を読む)
見事に雨です。
新潟県の10日間天気予報を見ても雨雨雨。
もう2週間近く雨が降っているのですが、全然止む気配がありません。
 
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント