僕が初めて買った太陽光発電所は2000万円以上の金額でした。
そこから5基買い進め、今は6基の発電所が稼働しています。
 
当たり前っちゃ当たり前ですが、住宅以外ではこのク    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        東京電力の柏崎刈羽発電所と再エネの関係
 
昨日の続きです。
東京電力の柏崎刈羽発電所は1〜5号機を廃炉にせざるを得ないというお話です。
そもそも東京電力の原    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        先日朝日新聞でこんな記事が載りました。
 
再生エネの財源、原発事故処理に流用可能に 改正法案
 
 
簡単にいうと、石油石炭税の仕    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        100万円!
と聞くとどんな印象を持ちますか?
高い!と感じるのが普通ですよね。
確かに100万円は高いです。
 
ですが、これが将来200万円になる物    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        昨日、銀行から驚きの電話がかかってきました。
 
hamasakiさん 今月の返済が落ちてませんよ!
え???
そんなはずは・・・
 
と思いつ    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        土曜日は新潟にある僕の勤め先の自社発電所のパワコンの修理対応の立会いをしていました。
 
 
エラーで止まったパワコンです。
これを見たとき、最初は    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        太陽光発電所を持ってから次にやることの一つに保険契約があります。
 
太陽光パネルには25年〜30年のメーカー保証が付いていますが、これは「何も事故がない状態で勝手に出力が落ちた    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        新型肺炎のショックで株価や為替、原油価格に大きな動きが出ています。
日本国内の実体経済は大きな影響を受けていますが、それとこの有価証券の金額はどのようにリンクしているのでしょうか?
&nb    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        先ほど人生初のe Taxをやってみました。
Macを使っているとどうしてもこの手のものは対応が悪く、郵送での対応をしていました。
 
しかし、65万円の特別控除の条件に電子    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
        太陽光発電は「建築物」ではありませんが「一般工作物」になります。
建築許可申請は入りませんが「開発行為」にあたるので場合によっては許可申請が必要になることもあります。
 
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
    
    
     執筆:借金大好きhamasakiさん 
  
    太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi  (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki  
  
 
      
            
      
最近のコメント