昨日16時頃 監視装置のアラート情報が入りました。
内容は三相4台+三相5台の二区画構成の新潟市の発電所のうち5台のパワコンが停止しているという物でした。
もう日が暮れ
...(⇒記事を読む)
急遽ですが11月16日 金沢でしげる会開催決定しました。
僕と太陽王子谷口さんが参加決定!
再エネのこと
人生のこと
仕事のこと
...(⇒記事を読む)
昨年の法人決算は自分でやったんです。
1年目の法人決算。
理由は売上らしい売り上げがほとんどなかったためです。
ちょうど発電所を持ったそのタイミングでの法人決算で、減価償却が1ヶ月分
...(⇒記事を読む)
11月27日 美作市でパネル税に対する会合を検討しています
恐ろしいことに、太陽光パネル自体に課税しようとしてる自治体があります。
岡山県美作市です。
実はこんなに支払っている 太陽光発
...(⇒記事を読む)
6基目、長野の発電所がいよいよ農地転用の大詰めです。
農地転用というのはとても不思議な手続きで、農地転用許可をもらっても転用完
...(⇒記事を読む)
第49回調達価格等算定委員会のWGが開催された模様です。
第49回 調達価格等算定委員会
資料はこちら
来年度のFITについてなどが議論されていますが
...(⇒記事を読む)
新潟県の発電所で不具合が発生していることを発見しました。
不具合内容はスクリュー杭周辺の地面にスクリューに沿って同心円状の穴が空いているというもの
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所を管理・運営する上で持つべきものは金と手(手が動く人)です。
僕は残念ながら金も持っていなく、手仕
...(⇒記事を読む)
物事はどちらから見るかで、見え方は全く逆になります。
おそらく太陽光や不動産を全くやる気がない人達からしたら、1.2億も借金がある状態というのは「まともな状態じゃない」と感じるのではないでしょう
...(⇒記事を読む)
法人の決算が近づいています。
今年は消費税還付を受けたので黒字決算です。
税込経理を採用しているので消費税還付金は益金となります。
ちょっと面倒なんですが、採用し
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント