今でこそ「借金大好きhamasakiさん」という名前で堂々とブログを書いていますが、太陽光発電所を買おうと志したときは当然ながらまだ発電所はゼロで、借金も住宅ローンのみという状態でした。
&nb
...(⇒記事を読む)
台風19号が通過し、自宅も周辺地域もひとまず無事でしたので次の確認事項として発電所をチェックしてきました。
新潟の発電所も、三条の発電所も、岩手の発電所もとりあえず無事でした
...(⇒記事を読む)
連休は思いっきり台風が東日本を直撃します。
いろいろなところで被害が出ると思いますので皆さんくれぐれもご安全に。
さて、新潟は基本的に台風被害のないエリアです。
...(⇒記事を読む)
すでに昨年支払っていた案件なのですがまさかこのタイミングで増税の影響を受けてしまいました。
年内の連系工事のために、外線工事をこのタイミングで始めたことが原因です。
すでに支払済なのでこの
...(⇒記事を読む)
最近時々聞くお話で「ソーラーエッジは故障が多い」と言うものが有ります。
僕もソーラーエッジの発電所が今年中に連系になりますから気になります。
なんですが、この手の話はまだ噂レベルではないか
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業者はいろんなものが怖いのですが、その中でも特に怖いのは台風です。
新潟に住んでいるとそこまで恐怖は感じないのですが、九州、関西、紀州、東海、関東など太平洋側の皆さんはとても心配され
...(⇒記事を読む)
【まとめ】関電幹部、多額の金品受領~「原発マネー」還流か~
関西電力の幹部が多額の現金等をもらっていた問題ですが、この事件を聞いた時に違和感を感じた人は多かったのではないでしょうか?
&n
...(⇒記事を読む)
いやー、さっぱり知りませんでした。
このPaypay20%還元キャンペーン。
気がついたのは当日の朝、なんとなくツイッターを眺めていたからです。
...(⇒記事を読む)
三条の発電所ですが、初年度のキャッシュフローがかなり良かったことがわかりました。
2000万円、21円ですから売電収入は約210万円です。
ここから色々と経費を引いていくと30万以下のキャ
...(⇒記事を読む)
考えてもしょうがないのでポチってみました。
50m*1.5mの反射シートです。
農業用資材なので安いですし、多少は防草シ
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント