ついに梅雨が明けました!
47日間長かったです。
画像で見てみましょう。
6月7日から梅雨入りした新潟(北陸地方)
あからさまに雨、
...(⇒記事を読む)
一部のパネルは20年持たない! (太陽光発電道楽人さんのブログより)
太陽光発電パネルが20年持たない場合があるのではという報道を受けた太陽光発電道楽人さんのブログ記事です。
...(⇒記事を読む)
公庫無担保枠2000万についての融資を通す仮説 融資と夫婦の関係
太陽光応援団mimaeさんのブログ記事に夫婦で太陽光を行う有利さが書かれていました。
確かに夫婦2人で
...(⇒記事を読む)
僕は応援している政治家がいます。
借金は正義 発電事業者が借金をするたびに国内のお金が増えていく
ここでも書いた「大西つねき」さんです。
...(⇒記事を読む)
もし目の前に14円案件のチャンスがあったらあなただったらどうしますか?
もちろん人によって条件はいろいろありますよね。
投資ですから前提条件によって答えは全く異なります。
例えば
...(⇒記事を読む)
実はパネルの上に人が乗って施工するということが推奨されていた時期がありました。
それは屋根起きのソーラーが全盛だった時代です。
屋根起きだとフレームが大きくたわむわけではないでしょうから、
...(⇒記事を読む)
なかなか恐ろしいWG(ワーキンググループ)の議論を見落としていました。
第17回新エネルギー発電設備事故対応・構造強度WGです
...(⇒記事を読む)
事業用太陽光の卒FITプランが出現 (太陽光発電道楽人さんのブログより)
サニックスが事業用太陽光を条件付きで「20年目以降も7円で買い取りますよ」と保証をしてきたというお話
...(⇒記事を読む)
九州から関東までは大雨で発電量が伸び悩んでいるようです。
特に九州の大雨は災害レベルですのでその点は本当に大変だと思います。
都心では18日連続で日照時間が3時
...(⇒記事を読む)
セカンドカーが壊れてしまったので車を購入しました。
>>法人で買うか個人で買うか 車が壊れて借金が増えます!
>>また借金が増えました!結局あきらめて車は個人で買います
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント