5月は発電が絶好調。
今日の三条市の発電所もいい感じです。
こうなってくると500kWh越えないかなぁと淡い期待を抱いてしまいます。
現在5月13日。
...(⇒記事を読む)
今月は新潟の天気がめちゃくちゃいいんです。
過去最高の天気じゃないかってくらい。
岩手もなかなか好調な発電でした。
しかし!東北電力盛岡営業所から電話が!
電話がか
...(⇒記事を読む)
昨年、岩手県滝沢市にある太陽光発電所 アテルイの里で「オーナー限定バーベキュー」を開催しました。
そこには家族で参加したんです
...(⇒記事を読む)
日本で全量買い取り制度が始まったのが2012年。
この制度の目標は再エネ導入量を増やすことではなく(それも目標の一つですが)大量にパネルを導入することによりパネル価格を下げ、その結果「再エネは安
...(⇒記事を読む)
僕は自分が何を信じるかはとても需要だと思っています。
一方で「みんなが何を信じるか」はそこまで重要だと思ってきませんでした。
親からは『「みんな」と「お前」は違う人間なんだから同じである必
...(⇒記事を読む)
ゴールデンウイーク前の天気予報から激変しましたね。
雨、雨、雨の予報だったゴールデンウイークですが、いざお休みに入ってみると天気予報はちょっとずつ変化し、結局は晴れ晴
...(⇒記事を読む)
小学生のうちに太陽光発電所を持ちたいと宣言している長男U介。
GWのうちに「風力発電所と火力発電所って作れるの?自由研究で発電所つくりたいからGWでなんかやってみたい」と言ってくれています。
...(⇒記事を読む)
信販会社の融資審査の回答の速さ!2000万円申し込み翌日にOKが出る謎
昨日書いたブログ記事を書いた段階では気がついてませんでしたが、借金の金額がついに1億円を突破しました!
...(⇒記事を読む)
おととい申し込んだ頑固職人さんの分譲物件ですが、申込書が昨日郵送で届き、本日お電話で「OK出ましたよ」とご回答をいただきました。
早い!!!
...(⇒記事を読む)
公庫から審査結果が返ってきました!注目の回答は・・・
さて、公庫から500万円のOKが出たところでそれ以外の不足部分を調達する段階にきました。
2案件とも遠隔地なので信販会社しかありません。
一
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント