太陽光発電の架台でなければ放置するのですが・・・。 2021年10月29日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 雑草との闘い) ツイート 綺麗な花が咲いています。 朝顔の仲間だと思います。 太陽光発電の架台でなければ、放置しておくのですが、 もうすぐモジュールにも侵攻しそうなので、 放置する訳にはいかなさそうです。 すこし、かわいそうですが仕方ないですね。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 夏の作業はご用心! その4 イノシシ 太陽光発電 この生き物は夏に限ったことではありませんが・・・ 私はまだ発電所では遭遇したことは ありませんが、あまり逢いたくないです。 記事を読む 太陽光発電所 排水設備の斜面に土砂流出防止のため芝生を貼りました 以前、排水のための側溝工事についてアップした、 兵庫第2発電所ですが、最後の仕上げとして、側溝出口の 斜面に芝生を貼りました。 農 記事を読む 太陽光発電 日本政策金融公庫 追加融資 結果は?③ 後日、担当者から連絡があり、事業計画は問題ないので担保設定に入りたい とのことです。担当者も非常に前向きです。 ここまではいい感 記事を読む 「東京 銀座 資生堂」 昼間の太陽光発電の電気がここで使えたら・・・ 40歳以上の方なら、このタイトルのフレーズに記憶のある方も いらっしゃるかもしれません。 テレビ等メディアの提供案内時に流れていたフレー 記事を読む 自分でシリーズ 車のエアコンフィルター交換 日産リーフ その1 太陽光発電所への移動でも活躍してくれているこの車・・・ 車のエアコン吹き出し口から出てくる空気が、 最近、ひどくクサくなってきました 記事を読む 初めてではなく実は5年前に工事してもらっていた!? 太陽光施工業者 続き 荷物を取りに行ってもらったこの発電所、年に1~2回ブレーカーが 落ちる発電所で、このブログでも何回もアップしています。 ブロ 記事を読む 兵庫第七発電所 通信途絶・・・ その1 太陽光発電 この発電所、SMAパワコンなので、ウェブコネクトで 通信します。基本的に毎月の通信費用のみですので、 とても 記事を読む 太陽光発電 理想の「遠隔計測システム」を求めて・・・ 順次、太陽光発電所を稼動開始しているのですが、 なかなか、理想の遠隔計測システムに巡り会う事ができません。 「帯に短し襷 記事を読む 日本にはいろんな種類の桜があります。ソメイヨシノだけでない。ヤエザクラ。 桜前線もいよいよ終盤にさしかかり、東北は満開のようです。 来週にはいよいと北海道にさしかかるとか。 私たちは、染井吉野の 記事を読む 太陽光発電設備 固定資産税の軽減措置 Photo:神戸港(写真と掲載内容は無関係です) 皆さんご存知の通り、平成26年度の税制改正で平成28年3月31日までに設備を 記事を読む 2 Comments kozo 2021年11月1日 yukiさん コメントありがとうございます。 そうですよね。綺麗な花が咲いていると、伐採を躊躇してしまうのが太陽光ビジネス上、よくないところですね・・・。水仙などが綺麗だったりすると、掘り起こして自宅の庭に植えたりしてしまってますので。 yuki2822 2021年10月30日 現時点でも十分我慢してるほうだと思いますよ。 バッサリ行っちゃってください。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2021年11月1日 yukiさん コメントありがとうございます。 そうですよね。綺麗な花が咲いていると、伐採を躊躇してしまうのが太陽光ビジネス上、よくないところですね・・・。水仙などが綺麗だったりすると、掘り起こして自宅の庭に植えたりしてしまってますので。
yukiさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。綺麗な花が咲いていると、伐採を躊躇してしまうのが太陽光ビジネス上、よくないところですね・・・。水仙などが綺麗だったりすると、掘り起こして自宅の庭に植えたりしてしまってますので。
現時点でも十分我慢してるほうだと思いますよ。
バッサリ行っちゃってください。