トラブルシューティングに弱いAmazon・・・ その1

(カテゴリ: 最近の話題なう)

最近、急速に勢力を拡大しているAmazon。

私も最近使うようになってきました。

太陽光関連部品等も、時々購入しています。あと使うのは「モノタロウ」でしょうかね。

 

yjimage yjimage2

余談ですが、最近届いたMonotaroの段ボールが可愛くて、子供が私より先に

段ボールを開けてしまいました。

mono66848135-140423-02

安くて便利なのは紛れもない事実です。しかし、ひとたびイレギュラーなことが発生すると、トラブルシューティ

ングが大変です。

 

今回私が遭遇したのは、次の2件です。

 

「商品キャンセル手続き時の手際の悪さ」

「プライム会員「勝手に自動入会」システム」(この件は多くの人が経験しており、ウェブ上でもたくさん紹介されています)。

 

最初は「商品キャンセル手続き時の手際の悪さ」についてです。

 

とある商品のサイズが違っていることに気づき、すぐにキャンセル手続きをしました。

まだ商品出荷前だったので安心していましたが、それが甘かったです。

 

商品出荷前であれば返品可能と記載されているのに、キャンセル後も、どんどん手続きは進み、

出荷されているではありませんか?

Amazonだけでなく、取扱い店にも連絡しますが返事なし。

 

そして結局、商品が到着してしまいました。

到着後に取扱い店から連絡が入り、出荷については全てAmazonで行っているので、Amazonに

問い合せして欲しいとのこと。

Amazonに連絡つかないから連絡しているのですが・・・。

 

問合せ先もはっきり記載されておらず、イライラは募るばかり。

頭にきたので、着払いで返送しました。

 

返品荷物が届いた翌日には返品手続き完了メールが届きました。

「手続きは早いな」

そう思って、メールを開けたところ・・・

 

宅配便料金を差し引いて返金するとのこと。

お客様を放置しておいて、自分が悪いのに送料を徴収するとは・・・。恐るべしAmazon。

 

連絡とるのも面倒になってきたので、そのままにしておいたのですが、さらに驚きの事実が明らかに。

次回に続く

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>