今年はこの除草剤もテストします 太陽光発電 2020年5月20日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 雑草との闘い) ツイート 毎年お世話になっているのはこの除草剤。 効き目が数か月持続します。 バックアップ粒状 今年、この除草剤を試してみます。 ネコソギトップW バックアップよりやや高価ですが、除草剤の成分がやや異なるようです。 同じ発電所で場所を変えて2種別々に散布したところも ありますので、夏場に違いが出るか検証してみようと思います。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 イノシシの気持ち② 凄い!イノシシの掘削能力! 太陽光発電 発電所の場合、それほどイノシシの食糧も無いと 思っていたのですが、少しでも食糧があると認識すると、 凄まじい掘削能力で、掘り返し 記事を読む 自分でシリーズ 車のエアコンフィルター交換 日産リーフ その1 太陽光発電所への移動でも活躍してくれているこの車・・・ 車のエアコン吹き出し口から出てくる空気が、 最近、ひどくクサくなってきました 記事を読む イノシシの気持ち2021 その2 ついに死亡事故発生・・・ 当社発電所も大きな被害に遭っているイノシシ問題。 以前にもアップしています。 イノシシの気持ち2021 発電所に行く度 記事を読む 「改正FIT法」について思うこと。太陽光発電 その4 第三者が入れないよう、フェンス等の設置が必須 今回の改正FIT法で多くの方が頭をかかえた案件ではないでしょうか? 人の往 記事を読む 連系負担金で消費税増税分の追加支払い その1 太陽光発電 連系も完了し、やっと売電開始した兵庫第11発電所。 これでやっと終わった。と思った矢先、関電から 電話が・・・。 何だか嫌な予 記事を読む 不動産投資 太陽光発電事業のリスク分散 ほぼ、太陽光発電事業しかしていない当社。 第三者から見れば、相当偏った事業をして いるように見えるでしょう。 偶然にも 記事を読む 支払サイトが長かったループ社 太陽光発電 ループ社と契約したことはアップしていますが、しばらく経過したので、感想を簡単に報告したいと 思います。 メリ 記事を読む 【残念な追記】3/1の「春一番」で発電所停止?太陽光発電 その3 大きな問題にならず、ホッと安心して帰途につきました。 電気自動車リーフの充電量も減少していたので、自宅に 近い日産のディーラーで 記事を読む 低圧太陽光発電の遠隔監視の必要性 現時点で当社発電所に遠隔監視装置は設置していません。 設置するのが理想ですが、次の理由により設置していません。 ・低圧発電所 記事を読む 分割案件の境界 2014年3月からは原則分割できなくなりましたが、 それ以前は、分割案件はけっこうありました。 そこで、懸案となっていたのが、境界をどの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す