今度は「あなたの太陽光売ってください!」のDM 2020年12月10日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) ツイート 今度は権利ではなく太陽光発電所を売って欲しいという DMが届きました。 売りませんよねー。 このDMには妻も驚いていました。 「どうやって調べたの!」 経産省のHPにリストが掲載されているので、 一斉に郵送していることを説明したところ、納得する一方で、 「誰でも閲覧できるHPに個人情報を掲載していいの?」 と突っ込まれました。 その通りです・・・。 あなたが国を叱ってやってください。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Jinkoソーラー 出張中、羽田空港で広告見つけました。 日本で力を入れていくということなのでしょう。 記事を読む SMAパワコンの表示が・・・ 太陽光発電 当社で唯一SMA3相パワコンを使用している、兵庫第7発電所。 初期トラブルはあったものの、それ以降快調でした。 ところが、最近定 記事を読む 固定資産税額の金額が間違っていました その2 ・・・役所でも間違えることがあります 先端設備導入計画 太陽光発電 顧問税理士事務所からは、当日中に連絡がありました。 速攻で市役所に確認してくれました。 結論としては 「先端設備導入分の免 記事を読む リーフ充電口レバー破損 その後 中古パーツ屋さんも数件あたりましたが、 なぜか、このパーツ全く残っていません。 何だか怪しいなあ。 と思っていろいろ調べて 記事を読む 6年目でLEAF TO HOME 壊れる・・・その2 太陽光発電 電気自動車 日産リーフ この機械のおかげで、非常にコストメリットが 出たので文句ばかり言ってられないのですが。 しかし、この対応は何とかなかな 記事を読む 固定資産税額の金額が間違っていました・・・役所でも間違えることがあります 先端設備導入計画 その3 先日、金額訂正の案内が郵送されてきました。 お詫びの言葉が一言もありません。 さすがお役所様!上から目線がハンパないです。 記事を読む リーフ 充電口レバー破損 家に帰って、V2H (LEAF TO HOME)につなごうとして、 リーフの開口レバーを引いたところ、バキッという音と 共に、真 記事を読む セカンダリ取引第2弾 無事完了しました。 太陽光発電 昨年の6月に43.2円/kw案件の兵庫第7発電所をセカンダリ取引で 購入したことをアップしてきましたが、昨年下期から別途、 セカ 記事を読む 太陽光発電 出力抑制の話を2件お話しします 太陽光発電所を設置して間もない方は、 「出力抑制」という言葉に恐怖を感じているかと思います。 「出力抑制=売電できない」 というイメー 記事を読む 今年もやってきました。野焼き@兵庫第2発電所 太陽光発電 例年恒例になっている太陽光発電所横の野焼き。 1月に一斉に草刈りを実施して、1カ月程度乾燥させてから2月に 野焼きを実施します。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す