再生エネ規制総点検 今回は何かが動くかも・・・ 太陽光発電 2020年10月21日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート (画像は日本経済新聞から引用) 先日アップした河野規制改革相が予定している、 再生エネ規制総点検。 河野規制改革相 再エネ規制総点検 お役所のことなのであまり期待していませんでしたが、 それからすぐに、太陽王子からフェースブックで 次のような案内が来ました。 (メルマガでも届きました) 今回は河野さんということもあり、かなり本気かも しれません。 私も意見提出しておこうと思います。 現状不満に思っている皆さんも、 意見あげてはいかがでしょうか? 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「再生エネルギー発電に関する電力需給契約内容のお知らせ」が届かない 以降次々問題が・・・。 先般やっと無事に連系した兵庫第11発電所。 通常なら連系後2~3週間後にメールが届き、 「再生エネルギー発電に関する電力需給 記事を読む 太陽光と連動する新しい三菱製の「V2H」 その1 先日、日産ディーラーに行ったところ、最新の三菱電機製V2Hの営業活動をしていました。 印象としては相当デカイ!です。 現在我が家はニ 記事を読む 【備忘録】2020年度の太陽光発電 売電価格ほぼ決定 ムラブログをご覧頂いている方はご存知の人も 多いとは思いますが、念のため報告です。 再生可能エネルギーの調達価格を決める 記事を読む コロナの偏った報道 kozoの考え8 久しぶりにKozoの考えアップします。 おおよそ半年ぶりです。 必要な対策をしていれば、高齢者、持病者を除き 記事を読む 太陽光発電 事業認定待ち 改正FIT法に救いの電話! 明日から売電可能になります。 4月1日に申請した事業認定が下りないため、 「地方税法第72条の4」の修正ができず、 売電できないまま3か月が経過しようとしてい 記事を読む 除草剤バックアップの効果 太陽光発電 その1 太陽光発電所には周辺への影響もあるので、 なるべく除草剤は使用しないようにしているのですが、 どうしても使わないと管理上難しい場所もあり 記事を読む 夏の作業はご用心! その2 蚊 太陽光発電 世界的にはもっとも危険な生物かも 日本では蚊に刺されることに、 あまり危機感はなく「かゆい」というくらいの 認識ですが、世界的には 記事を読む 太陽光発電 理想の「遠隔計測システム」を求めて・・・ 順次、太陽光発電所を稼動開始しているのですが、 なかなか、理想の遠隔計測システムに巡り会う事ができません。 「帯に短し襷 記事を読む 新電元パワコン またもや故障・・・ その2 太陽光発電 そうしている間にも、次々にアラートメールが届きました。 最初は重故障のみの表示でしたが、2回目以降は具体的な エラー内容が届きま 記事を読む 全く太陽光と関係ありませんが・・・ ガリガリ君当たりました! 本当に全く関係の無い内容で申し訳ないのですが、 ガリガリ君を食べて、初めて当たったので嬉しくて アップしてしましました・・・。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す