出力抑制のリアル 太陽光発電 2022年5月23日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート 昨日、出力抑制される太陽光発電所にメンテに行きましたので、 ついでに、実際にどうなっているのか確認して来ました。 見事に抑制されています・・・。 パワコン5台共に同じでした。 天気はピーカンなのに0kwです。 一日の発電量も15時過ぎにもかかわらず0.2kwとはトホホ・・・。 分かってはいましたが、現実を見ると、なかなか悲しいですね。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電設備 固定資産税の軽減措置 Photo:神戸港(写真と掲載内容は無関係です) 皆さんご存知の通り、平成26年度の税制改正で平成28年3月31日までに設備を 記事を読む 【またもや不備・・・】 4月1日に申請。5か月経過するも、いまだ事業認定されないみなし認定・・ いやはや、もはやここまでくると、開いた口が塞がりません。 今度は書類不備の連絡が入りました。 正直「どこが?」という感じです。 関 記事を読む 「自分でシリーズ」オンラインで登記簿、印鑑証明を取得。 さらにオンライン登記申請(登記移転、地目変更)も! その2 すること① 登記ソフトのダウンロード まず始めたことは、登記に関するソフトのダウンロードです。 このソフトをPCにダウンロードしない 記事を読む 自分で申請 太陽光発電の経営力向上計画認定申請書1 固定資産税の減税として。2016年7月、 中小企業等経営強化法が施行されました。 減税を受けるには、同法の定めによる 「経営力 記事を読む 固定資産税がゼロになる新法案。市役所に提出しました。 生産性向上特別措置法 今月に法案が通過した 「 生産性向上特別措置法 」 当社が太陽光発電所を設置予定の自治体でも適用することは 分かっていましたが、や 記事を読む 美作市の太陽光に対する税金法案が可決されるとヤバイことに・・・ 一旦は落ち着いたように見えた美作市の太陽光発電に対する 税金法案ですが、またぶり返してきているようです。 詳しくは、下記リン 記事を読む プレミアム電力買取 「みえるーぷ」設置編 兵庫第3発電所 その1 兵庫第3発電所は田淵電機パワコンで前回工事しているので余裕です。と言いたかったのですが、そうはいきませんでした・・・。 結局、一番時間 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? 最終回(その7) 納期はかかりましたが自分で設置完了。 皆が、最近ぶち当たる問題とは・・・。 私が言うまでもなく、納期問題です。 半導体不足で、太陽光業界に関係なく、ほぼ全ての分野で 何らか 記事を読む うー、ほぼ発電していない・・・ 兵庫第7発電所。 先般から通信途絶、出力抑制と話題満載の兵庫第7発電所。 先日、関電から需給電力量のお知らせが届きました。 出力抑制はどのくらい影響し 記事を読む 兵庫第七発電所 通信途絶・・・ その2 (注意:やや気持ち悪い画像ありです) 良く見てみると、小さい黒いものが動いています。 最近、老眼が進行していて、一瞬、分かりませんでした・・・。 悲しい。 しば 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す