さてこれから作業開始です。
まずは、サッチング作業からです。
溜まった芝生の葉を熊手を使って掻き出す作業です。
作業してみたところとんでもなく枯葉が集まります。
よく見てみると、サッチ層がスポンジのようになっていて、
水が浸み込んでいきません。
これでは、芝生は元気に育たない・・・。
そして、土壌に穴を空けるエアレーション

芝生の根を切るバーチカルカット
さらに、今回新たに購入した道具で小さな穴をあけてドライスポット防止。

作業後は一時的にこのように汚くなりますが、今後の生長が違ってきます。
ゴルフ場でも春先によく見る光景です。
![IMG_1827[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/06/IMG_18271-450x338.jpg)
最後に、目土です。
![IMG_1853[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/06/IMG_18531-450x338.jpg)
これで芝生が元気になればいいのですが・・・。
今後定期的に報告していきます。
以上です
コメントを残す