急速充電器情報(兵庫日産自動車 太子北店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年1月5日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 龍野太子バイパスを使う際に便利な充電スポットです。 バイパス出入り口から2~3分で行けます。 但し、出入口が道路と並行になっており、かつ1段高いので 気持ち的に何だか出し入れしにくい印象です。 特にバイパスからは逆方向になるので、直接充電箇所に 車を入れるのは困難です。 一度ディーラーの駐車場に入ってから切り返すのがいいと 思います。 日産ディーラーなので当然ですが、日産ZESPで充電できますので、 特に気を付けることもありません。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【解決しました】V2H LEAF TO HOME の調子が今一つ・・・。 日産リーフ 最近、調子が今ひとつだった、我が家のLEAF TO HOME。 さすがに使用開始から6年目を目前にくたばってきたか・・・。 記事を読む シャープが住宅向け「太陽光発電用パワコン+蓄電池」新発売。 シャープのパネルはセットではないようです。 数年前までは、自宅の屋根に太陽光発電を設置するだけでも、 敷居が高く、新築の際、付けない人のほうが圧倒的に多かったのは、 記憶に新しいの 記事を読む LEAF TO HOME の家の分電盤 屋外配線から屋内配線に続き、最後は分電盤に到達です。 LEAF TO HOME はリーフと接続する、外 記事を読む 急速充電器情報(名神名塩SA下り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 。 大阪に行った帰りに寄りました。 この先、下り線は急な登り坂が続くのですが、まだ大丈夫かなあ。 と思っていましたが、SA手前で急 記事を読む いよいよ発売、100%電気自動車 新型日産リーフ 9月6日に新型リーフが発表されました。 ついに我が家のリーフも旧型に・・・。 走行可能距離も400kwとなり、我が家 記事を読む 今話題の電気自動車「テスラ」見てきました ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 今世界で話題沸騰の電気自動車「テスラ」。 (自動運転での死亡事故が発生して違う意味でも話題に・・・) 日本ではまだ東京 記事を読む LEAF TO HOME 壊れる・・・その5 補足 LEAF TO HOME 新製品出ます(1機種は出ました)! LEAF TO HOME 新製品出ます 最近話題になってきた卒FIT。 それに対応するV2Hが発売されました。 (1モデルは発売済 記事を読む 電気自動車の最大の欠点 日産リーフ 何度も同じトピックスをアップしていますので、 言わずもがなですが、冬場の初期リーフの走行可能距離は、 こんなことになってしまいま 記事を読む 太陽光と連動する新しい三菱製の「V2H」 その2 我が家にニチコン製のV2H(LEAF TO HOME)を設置してから、かれこれ5年弱経過して いますので、まあ仕方ないといえばそれ 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その2 新型30kwモデルの衝撃・・・ 。 現在、車検と電池交換に出している、日産リーフ。 約2週間かかるとのことで、代車を準備してもらいました。 代車も同じくリーフでし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す