急速充電器情報(山陽自動車道 権現湖PA上り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年12月8日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 今日は、山陽自動車道権現湖PA上りの急速充電器です。 ここは設置されて1年以内です。 権現湖下りとはメーカーが違います。 名神に比較的設置されている仕様ですね。 容量は外観では判別できませんでした。 充電スピードが速かったのでおそらく50kw仕様だと思います。 一般的な充電施設なので、充電にとまどうこともないでしょう。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自分でシリーズ 車のエアコンフィルター交換 日産リーフ その2 純正フィルターはAmazonで購入しました。 2日後には届きました。 他のものも一緒に購入したので送料0円でした。 早速交換開始で 記事を読む シャープが住宅向け「太陽光発電用パワコン+蓄電池」新発売。 シャープのパネルはセットではないようです。 数年前までは、自宅の屋根に太陽光発電を設置するだけでも、 敷居が高く、新築の際、付けない人のほうが圧倒的に多かったのは、 記憶に新しいの 記事を読む 【急速充電器情報】 兵庫県庁 分かりにくい看板・・・ ここの充電器は相当前から設置されています。 私がリーフを購入した2011年頃には既にあったような気が します。 5年程前に 記事を読む 電気自動車等の高速道路利用実態調査 5月1日18時現在の申請入力数 12,180件 日産リーフ いよいよスタートした「電気自動車等の高速道路利用実態調査」。 1週間経過して申込みは12,180件だそうです。 枠が4万台だそうです 記事を読む 急速充電器情報(神戸ハーバーランドumie駐車場) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ この充電スポットはいつも混雑しているようです。 充電サイトを見ても、いつも誰かが充電しているようなことが記載されています。 記事を読む 日産自動車 対応がまずいのでは? 日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2=ZESP2 現在、日産リーフオーナーは、 「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2=ZESP2」 に加入することができ、2000円/月で 記事を読む 急速充電器情報(イオン姫路リバーサイド店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 姫路市内で買い物をする際に便利です。 イオンで買い物している間に充電が完了する感じで使い勝手が良いです。 また 記事を読む うちのV2H 10年選手も限界か・・・ リーフを購入した翌年の2012年に購入した、 初代リーフtoホーム。太陽光発電と連動させています。 間もなく10年経過します。 記事を読む 電気自動車のリチウムイオン電池 再利用が始まっているようです。我が家のリーフの電池も使われているかも。 先日銀行に行ったところ、住友グループの冊子が 置いてあったので目を通してみると、興味深い 記事が掲載されていました。 電気自動 記事を読む 日産リーフ 充電コンセントが ささらない・・・ 1年程前から、かなり強い力で差し込まないと いけなくなっていたのですが、ここ1週間で、 さらに固くなってしまい、私が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す