派手にやってくれましたね・・・ 太陽光発電 2020年9月30日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ツイート 兵庫第二発電所に定期点検に行ったのですが、 鳥さんに随分派手にやられています。 何か気に入らないことでもあったかのような ぶちまけかたです。 鳥さんには悪気はないので何ともしょうがない のですが、何もここでぶちまけなくても・・・。 という感じです。 掃除するつもりは無かったので、掃除道具は 何も持ってきていません。 雨が降るまで放置するか?再度掃除に行くか? 少し考えます。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター7 最近ブログさぼり気味でちょっと反省です。 XP+IE8のPCレンタルしました。 価格は5000円で少し高めでしたが、とりあえ 記事を読む 太陽光発電 買取価格下落に向けての一手③ 自分で土地登記 21円時代の対策として、先般「ユンボ免許取得」についてアップしました。 さらに企業として体力強化を図るべく、次は何が必要かと検討し 記事を読む 草刈機まさお 予約できず 太陽光発電 メンテナンス業務の中で、ひときわ大変な 除草作業。 いろんな方法を模索していますが、決定打が ありません。 テストで「草 記事を読む 4月1日15時に申請した「みなし認定移行手続き」いまだ全く動かず・・・ 改正FIT 太陽光発電 早く申請し、早く事業認定を完了したかったので、 申請開始と同時に手続きした弊社発電所の 「みなし認定移行手続き」 4月1日15時と同時 記事を読む 太陽光発電所 排水設備の斜面に土砂流出防止のため芝生を貼りました 以前、排水のための側溝工事についてアップした、 兵庫第2発電所ですが、最後の仕上げとして、側溝出口の 斜面に芝生を貼りました。 農 記事を読む 防草シートもどき・・・ 地球にやさしい再利用 太陽光発電 家の庭で使っていたオーニング。 数年使っていたら、破れてしまったので、お役御免です。 よく見てみると、相当頑丈な布なので 記事を読む 関西電力 我が家は実質 電気料金大幅値上げ 年間約4万円アップ! しれーっと届いた、電気料金改訂のお知らせ。 あまり巷で騒がれていないので、大したことないだろうと思って 詳細は見ていなかったので 記事を読む マンボウ発令 太陽光発電所メンテが無難かと・・・ 4月5日から1か月間、大阪府、兵庫県、宮城県で 発令されました。 まん防=「まん延防止等重点措置」ですが、 「マンボウ」「まん 記事を読む またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター3 太陽光発電 ソーラーフロンティアに確認したところ、第二種電気工事士でも 自分で施工するのはNGで、指定業者に工事してもらう必要が あるとのこ 記事を読む 過去のデータがアップされない・・・フロンティアモニター 太陽光発電 先般修理完了したフロンティアモニター。 問題なく通信できており、発電状況も常時確認可能と なりました。 現地で作業員さんが、過 記事を読む 2 Comments kozo 2020年9月30日 被害後行っていないので何とも言えないのですが、夕立が降ったので落ちていることを期待します・・・。 yuki2822 2020年9月30日 食らってますね。。 対策取れないのがさらに悩ましいです。 影響としては、桜の花びらと同等でしょうか。 雨で簡単に落ちると良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
被害後行っていないので何とも言えないのですが、夕立が降ったので落ちていることを期待します・・・。
食らってますね。。
対策取れないのがさらに悩ましいです。
影響としては、桜の花びらと同等でしょうか。
雨で簡単に落ちると良いのですが、、