さて、除草剤「バックアップ」を散布してから2週間後の様子です。
やはり効果は流石です。
![IMG_1881[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/07/IMG_18811-450x338.jpg)
作業のために、パワコン部分周辺エリアにだけ撒いた状態です。
除草剤を撒いた部分と撒かない部分の差が一目瞭然。
(これしか写真がありませんが発電所全体で同じように効果がありました)
そして、こちらは2か月前に散布した場所の様子です。
こちらも効果大です。
![IMG_1872[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/07/IMG_18721-450x338.jpg)
散布前はこんな感じでした。
![IMG_1749[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/05/IMG_17491-450x338.jpg)
昨年も同じ時期にホムセンの除草剤を散布しましたが、2か月後には、
雑草が繁茂しはじめていました。
価格はホムセンの除草剤と同等でしたが、こちらの方が効果がありそうです。
夏場の発電所での除草作業は、熱中症の危険もあるためできれば避けたいところです。
そんな時に除草剤が活躍します。
もちろん無農薬が一番ですが、近年の暑さを考えると、なかなか厳しいのが現実です・・・。
以上です
コメントを残す