自分でエアコン設置 やめました・・・。 その② 太陽光の話題ではありませんが。 2017年10月2日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート しかし、今年の夏は、太陽光工事関連で忙しく そんな時間がなさそうです。 近隣の工事店を探していたら、取り外し、廃棄、取付け 全て込みで1.2万円で工事してくれる工事店を見つけました。 電話対応はやや無愛想ですが、職人さんはこんなもんでしょう。 過去の経験上、「何でもやります」と愛想良く返事するほうが 危険です。 真空引き工事もしっかり実施するとのことでしたので お願いすることにしました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 過疎化によるバス廃止 太陽光発電 少し前の話になるのですが、 私の住んでいる地域では、どんどん過疎化が進み、 遂に路線バスが廃止されました。 昔は1時間に数本運 記事を読む 急速充電情報&バイオ発電 シルク温泉やまびこ 兵庫県豊岡市 ここはなかなか個性的です。 ZESPではな 記事を読む 夏の作業はご用心! その5 マムシ 太陽光発電 この生物も夏に限らず出没します。 マムシに限らず、発電所ではヘビに良く遭遇します。 基本何もしなければ逃げていってくれますが、 記事を読む 「先端設備等導入計画」で太陽光発電の固定資産税ゼロに! 適用する自治体(市町村)がだんだん明らかに。その1 以前から話題になっていた 「設備導入しても固定資産ゼロ」 の法案が参議院を通過したそうで いよいよ現実味を帯びてきまし 記事を読む 施策なしで花火だけ打ち上げた!?凄い勇気だ・・・。 再エネ 私にはとてもこんなことはできません。 ある意味凄いと思いました。 「目標は設定したが策は無し。これから考える」。 策は 記事を読む 世界最先端の研究施設「SPring-8」(スプリングエイト)を見学してきました この「太陽光発電ムラ」に関わる方であれば、専門の方もいらっしゃると思いますので、うんちくを述べるのも恥ずかしく、詳細は割愛しますが、兵庫県に 記事を読む 「太陽光発電メンテナンス技士」の講習に行ってきました① 一般社団法人太陽光発電安全保安協会が実施している、 「太陽光発電メンテナンス技士」講習に行ってきました。 今までは設計や施工 記事を読む 太陽光発電 電力が買い取ってもらえない2019年問題 一番早いFIT買取終了が間もなくです 我が家の屋根の太陽光発電が48円/kwで買い取って もらえるようになったのが2009年。 それ 記事を読む 日産自動車 対応がまずいのでは? 日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2=ZESP2 現在、日産リーフオーナーは、 「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2=ZESP2」 に加入することができ、2000円/月で 記事を読む 不動産投資 太陽光発電事業のリスク分散 ほぼ、太陽光発電事業しかしていない当社。 第三者から見れば、相当偏った事業をして いるように見えるでしょう。 偶然にも 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す