自分でシリーズ 自転車後輪のタイヤ交換 その1 太陽光発電所間移動

パンク修理剤で修理すると
次にパンクした時に普通に修理が
できない

普段 太陽光のメンテナンスに行く時、
現地で時間がとれそうな場合に自転車(ママチャリ)を
積んでいくことがあるのですが(発電所近辺での移動用)、
普段も頻繁に使用しているので、たまにパンクします。
その際は自分で修理するのですが、
今回はタイヤ修理だけでは済まなさそうです。

1か月ほど前にパンクしたのですが、
修理する時間が無かったのでパンク修理剤で
応急処置をしました。

190417

その時は知らなかったのですが、パンク修理剤で
修理すると次にパンクした時に普通に修理が
できないのでチューブ交換しなければいけないようです。
パンク修理剤の成分が補修用ボンドを溶解する
性質があるのだとか。

で、今回またパンクしたのでチューブ交換です。
(それなら前回普通に修理したのに・・・)

最近頻繁にパンクするようになったのですが、
タイヤ自体がすり減っているのが原因なのは
見た目で明らかです。溝がないので。

ということで、「タイヤ+チューブ」のまるごと交換が
必要になってきました。しかも変速機付きの後輪。

190415-1

ネットで価格を調べてみると、中華製最安値タイヤでも、
工賃込で最低でも6000円程度はかかりそうです。
ウーン高い。

そこで、「いつもの自分でシリーズ」です。

続く

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>