5シーズン使用した空調服(ファンジャケット)の現在は? 太陽光発電 2020年8月21日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) ツイート 2016年に購入したマキタのファンジャケット。 今年で5シーズン目に突入です。 汚れ、くたびれ感が出てきていますが、まだまだ現役です。 今夏、空調服がムラブログでも話題に良くでてくるので、 皆さんの購入の一助になればと思います。 ただ、皆さんのブログを拝見していると、 この5年間で相当進化しており、 私のファンジャケットは時代遅れの性能 なのではないかと感じている 今日この頃です。 過去ブログ1 過去ブログ2 過去ブログ3 過去ブログ4 袖は相当汚れており、洗ってももうキレイにはなりません。 ポケットはいろんなモノを入れるので、片方はビリビリです。 ファン部分はホコリもたまり「カラカラ」音もしますが、性能は特に 低下していません。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 関電の再値上げ申請、認可される。また電気料金が上がる・・・。 セキスイハイム あったかハイム 2011年の大震災以降、原子力発電所はほぼ停止しています。 それに合わせて電気代も上昇していますが、原発の比率が高い、 関西電力は値上げ幅 記事を読む エコキュート点検 今後は、太陽光発電と連動タイプか・・・ 先般、上水道工事の不備があり、 濁り水が半日継続したため、 水道局から、 「エコキュートの点検依頼」がありました。 もちろん 記事を読む 除草に明け暮れた4連休 太陽光発電 コロナでなければ「いよいよオリンピック!」 と盛り上がっていたんだろうなあ。 と思いつつ・・・。 この4連休の天気は、相変 記事を読む 台風21号でパワコン停止? その3 さて、点検翌日。 みえるーぷで確認しました。 やや曇りがちで発電実績はいまひとつですが、 すべてのパワコンが無事稼働していることが 記事を読む 「改正FIT法」について思うこと。太陽光発電 その1 改正FIT法のガイドラインが発表されました。 (私にもやっと先日ハガキが届きました) 今までの制度と違う点もいろいろあります 記事を読む 兵庫県 太陽光発電施設の条例が制定されます 兵庫県で太陽光に関する条例が制定されるようです。 施行日は平成29年7月1日からです。 原則5000m2以上が対象のようですが、 記事を読む ついに 親知らず(智歯) 抜歯しました 右サイド その2 (個人差がありますので、これはあくまで私個人の経験です) 施術当日は、ホントに驚くほど何ともないのですが、2日目以降、腫れが大きくなっ 記事を読む 2018年 台風21号の被害 場所による風速の違い 今年は次から次へと台風が兵庫県に上陸しています。 もう勘弁して欲しいです。 幸いにも当社発電所は9か所全て無事で、 今日も遠隔監視 記事を読む 自動車のキーレス・エントリー・システム仕様は盗難されやすい!? 1000万円超のテスラも簡単に盗難・・・。 先般、下記のような記事が掲載されていました。 何事にもメリット・デメリットは付きもので、 良い事ばかりではないようです。 ただ、昔 記事を読む 太陽光発電 兵庫第4発電所 兵庫第5発電所の初期トラブルは? 現地確認に行ってきました。 新規の兵庫第4、第5発電所が稼働してから、約1か月が経過しました。 第3発電所では大きなトラブルもなく順調に稼働していましたが、 第4、 記事を読む 4 Comments kozo 2020年8月22日 ここまでズタボロになるとかえって 愛着湧いてしまって、故障するまで 使おうかと思っています。 今でも充分元は取れていると 思っています。 メンテ技士 2020年8月21日 kozo様 カラカラ音が出るのは良いですね。 しかもズタボロ感も良いです。 2016年からですか。 確かにそれくらい気合いが入ったものになるかもですね。 kozo 2020年8月21日 コメントありがとうございます。 効果あるかどうか分からないのに、 まずは使ってみるという、お得意の人柱です。 バッテリーについては、運よく社外品でも良いバッテリーに 出会えればラッキーなのですが、あまりに粗悪品が多く出回って いるので、手が出せません。まさにギャンブルです。 とにかく安いので気にはなるのですが・・・。 AMAZONの評価でも安くてよかったというコメントが ある一方で、安いだけで使えない、すぐ故障すると いったコメントも相当数あります。 皆さんどうなんでしょうね。 yuki2822 2020年8月21日 空調服に2016年から着目されてたとは、 かなり先見の明ありますね~ 私も先日ワークマンで見てみたのですが、 純正バッテリーのあまりの高額さに 一旦様子見にしてしまいました。。 やはり、皆さん純正バッテリーなんですかね。。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年8月21日 コメントありがとうございます。 効果あるかどうか分からないのに、 まずは使ってみるという、お得意の人柱です。 バッテリーについては、運よく社外品でも良いバッテリーに 出会えればラッキーなのですが、あまりに粗悪品が多く出回って いるので、手が出せません。まさにギャンブルです。 とにかく安いので気にはなるのですが・・・。 AMAZONの評価でも安くてよかったというコメントが ある一方で、安いだけで使えない、すぐ故障すると いったコメントも相当数あります。 皆さんどうなんでしょうね。
yuki2822 2020年8月21日 空調服に2016年から着目されてたとは、 かなり先見の明ありますね~ 私も先日ワークマンで見てみたのですが、 純正バッテリーのあまりの高額さに 一旦様子見にしてしまいました。。 やはり、皆さん純正バッテリーなんですかね。。
ここまでズタボロになるとかえって
愛着湧いてしまって、故障するまで
使おうかと思っています。
今でも充分元は取れていると
思っています。
kozo様
カラカラ音が出るのは良いですね。
しかもズタボロ感も良いです。
2016年からですか。
確かにそれくらい気合いが入ったものになるかもですね。
コメントありがとうございます。
効果あるかどうか分からないのに、
まずは使ってみるという、お得意の人柱です。
バッテリーについては、運よく社外品でも良いバッテリーに
出会えればラッキーなのですが、あまりに粗悪品が多く出回って
いるので、手が出せません。まさにギャンブルです。
とにかく安いので気にはなるのですが・・・。
AMAZONの評価でも安くてよかったというコメントが
ある一方で、安いだけで使えない、すぐ故障すると
いったコメントも相当数あります。
皆さんどうなんでしょうね。
空調服に2016年から着目されてたとは、
かなり先見の明ありますね~
私も先日ワークマンで見てみたのですが、
純正バッテリーのあまりの高額さに
一旦様子見にしてしまいました。。
やはり、皆さん純正バッテリーなんですかね。。