5シーズン使用した空調服(ファンジャケット)の現在は? 太陽光発電 2020年8月21日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) ツイート 2016年に購入したマキタのファンジャケット。 今年で5シーズン目に突入です。 汚れ、くたびれ感が出てきていますが、まだまだ現役です。 今夏、空調服がムラブログでも話題に良くでてくるので、 皆さんの購入の一助になればと思います。 ただ、皆さんのブログを拝見していると、 この5年間で相当進化しており、 私のファンジャケットは時代遅れの性能 なのではないかと感じている 今日この頃です。 過去ブログ1 過去ブログ2 過去ブログ3 過去ブログ4 袖は相当汚れており、洗ってももうキレイにはなりません。 ポケットはいろんなモノを入れるので、片方はビリビリです。 ファン部分はホコリもたまり「カラカラ」音もしますが、性能は特に 低下していません。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光の権利売りませんか? 売りません! というかありません・・・。 最近、このようなDMが良く会社に届きます。 経産省のリストを見て郵送しているのでしょうね。 権利持っていたら、まず売りません 記事を読む なんだ このフェンス施工 2 入口の設置場所がが間違っている・・・ フェンスの門扉の位置が間違ですが、別にいいのでは? と一瞬思ってしまいますが、ここではとても不便です。 今は、フェンスの下部に隙 記事を読む 今期の法人税など200万円弱の支払い・・・ 太陽光発電 前期決算が完了し納税金額が決定しました。 早いもので、当社も第6期を終了しました。 税理士事務所から下記メールが届 記事を読む 家庭菜園の白菜 結球せずに菜の花が咲きました・・・ 太陽光発電と関係ないので興味の無い人は、 読み飛ばしてください。 今年の冬は寒くなるのが早すぎて、白菜が結球しなかった こ 記事を読む リパワリングの効果!? 太陽光発電 ソーラーエッジ 先日、お付き合いのある電気工事会社から下記メールが 届きました。 ソーラーエッジは気になりますが、ここまで効果発揮しますかね?! 記事を読む 【全10回(第5回)】 太陽光発電 土地探し 失敗・苦労話 続いて、目に留まったのも競売物件でした。 家の近所に安くて、良い土地が競売にかかりました。 以前は工場の跡地だったようで、平坦で何よりも 記事を読む BS/CSアンテナを1.5万円でDIY設置 第4回 (全5回) さていよいよ設置工事です。 今回のテーマは 「できる限りコストをかけない」。 なので、設置場所もエアコン室外機の上にしました。 記事を読む 急速充電情報 大阪日産販売㈱ 香里店 ここも特別なことは何もありません。 ZESP会員なら何の問題もなく充電できます。 ただ、お客様が非常に多く、充電する人も 記事を読む 除草剤バックアップの効果 太陽光発電 その2 驚くほどの効果 テストで効果を検証しましたが、思っていた以上に 効果がありました。 やはり相当な効果があります。 比較対象がある 記事を読む ついに マキタ充電式草刈機を購入② 太陽光発電所メンテナンス Amazonが最安値だったので、Amazonで注文。翌日には届きました。 開けて組んでみると、36V仕様よりコンパクトで、かつ軽量 記事を読む 4 Comments kozo 2020年8月22日 ここまでズタボロになるとかえって 愛着湧いてしまって、故障するまで 使おうかと思っています。 今でも充分元は取れていると 思っています。 メンテ技士 2020年8月21日 kozo様 カラカラ音が出るのは良いですね。 しかもズタボロ感も良いです。 2016年からですか。 確かにそれくらい気合いが入ったものになるかもですね。 kozo 2020年8月21日 コメントありがとうございます。 効果あるかどうか分からないのに、 まずは使ってみるという、お得意の人柱です。 バッテリーについては、運よく社外品でも良いバッテリーに 出会えればラッキーなのですが、あまりに粗悪品が多く出回って いるので、手が出せません。まさにギャンブルです。 とにかく安いので気にはなるのですが・・・。 AMAZONの評価でも安くてよかったというコメントが ある一方で、安いだけで使えない、すぐ故障すると いったコメントも相当数あります。 皆さんどうなんでしょうね。 yuki2822 2020年8月21日 空調服に2016年から着目されてたとは、 かなり先見の明ありますね~ 私も先日ワークマンで見てみたのですが、 純正バッテリーのあまりの高額さに 一旦様子見にしてしまいました。。 やはり、皆さん純正バッテリーなんですかね。。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年8月21日 コメントありがとうございます。 効果あるかどうか分からないのに、 まずは使ってみるという、お得意の人柱です。 バッテリーについては、運よく社外品でも良いバッテリーに 出会えればラッキーなのですが、あまりに粗悪品が多く出回って いるので、手が出せません。まさにギャンブルです。 とにかく安いので気にはなるのですが・・・。 AMAZONの評価でも安くてよかったというコメントが ある一方で、安いだけで使えない、すぐ故障すると いったコメントも相当数あります。 皆さんどうなんでしょうね。
yuki2822 2020年8月21日 空調服に2016年から着目されてたとは、 かなり先見の明ありますね~ 私も先日ワークマンで見てみたのですが、 純正バッテリーのあまりの高額さに 一旦様子見にしてしまいました。。 やはり、皆さん純正バッテリーなんですかね。。
ここまでズタボロになるとかえって
愛着湧いてしまって、故障するまで
使おうかと思っています。
今でも充分元は取れていると
思っています。
kozo様
カラカラ音が出るのは良いですね。
しかもズタボロ感も良いです。
2016年からですか。
確かにそれくらい気合いが入ったものになるかもですね。
コメントありがとうございます。
効果あるかどうか分からないのに、
まずは使ってみるという、お得意の人柱です。
バッテリーについては、運よく社外品でも良いバッテリーに
出会えればラッキーなのですが、あまりに粗悪品が多く出回って
いるので、手が出せません。まさにギャンブルです。
とにかく安いので気にはなるのですが・・・。
AMAZONの評価でも安くてよかったというコメントが
ある一方で、安いだけで使えない、すぐ故障すると
いったコメントも相当数あります。
皆さんどうなんでしょうね。
空調服に2016年から着目されてたとは、
かなり先見の明ありますね~
私も先日ワークマンで見てみたのですが、
純正バッテリーのあまりの高額さに
一旦様子見にしてしまいました。。
やはり、皆さん純正バッテリーなんですかね。。