急速充電器情報(出石ドライブイン(兵庫県)) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月29日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 今まで、出石町には急速充電器が無かったので、 いつも八鹿町の但馬日産で充電していましたが、 急速充電スポットが新たに追加されていたので、 早速利用しました。 電池容量が4目盛減少していた頃は、かなりき ...(⇒記事を読む)
台風21号でパワコン停止? その3 2017年10月26日 (カテゴリ: 兵庫第4発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) さて、点検翌日。 みえるーぷで確認しました。 やや曇りがちで発電実績はいまひとつですが、 すべてのパワコンが無事稼働していることが確認できました。 とりあえず一安心です。 結果的には、PCS1台が1 ...(⇒記事を読む)
台風21号でパワコン停止? その2 2017年10月25日 (カテゴリ: 兵庫第4発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 台風翌日の昼間はどうしても外せない仕事があったので、 日が暮れてしまいましたが、夜に発電所に急いでいきました。 これが、近所にしか発電所を所有しない大きな理由です。 24時間いつでも駆けつけ可能です。 夜で真 ...(⇒記事を読む)
台風21号でパワコン停止? その1 2017年10月24日 (カテゴリ: 兵庫第4発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 各地で大きな被害を出している台風21号。 太陽光発電所も例外ではなく被害が発生しています。 当社発電所の近所でも被害が・・・。 記事は地元神戸新聞に掲載されています。 https://www.kobe ...(⇒記事を読む)
SMA3相3線パワコンの作動音 2017年10月21日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) SMAの単相モデルはファンレスなので、原則音はほとんどしません。 厳密には音は出ていますが、よほど静かな場所でない限り、いろんな音に 打ち消され、ほとんど分かりません。 しかし、3相モデルはファンが付いているの ...(⇒記事を読む)
SMA3相3線パワコン+アモルファストランスの電気代 基本料金のみ?太陽光発電 2017年10月18日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) エリアによっては設置する必要のないトランス。 関西エリアでは電力会社から設置を要求されますので、 必然的に設置することになります。 迷いましたがSMAの3相パワコンが使用したかった ので敢えて採用しました。 ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(ファミリーマート 姫路飾磨細江店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月16日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) イオン姫路リバーシティ店について、以前報告しましたが、 今回は、そのお隣にあるファミリーマートの急速充電器です。 駐車場も広く、国道に面しているので便利です。 リバーシティ店は、まず敷地内に入り、立体駐車場 ...(⇒記事を読む)
日産リーフ リチウムイオン電池交換 その7 やはりおかしかった! 2017年10月12日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 点検は1日で済みました。 原因はリチウムイオン電池交換時に電池のプログラミングを LEAF TO HOME 非対応にしてしまったからのようで、 リプロすることで正常になったとのこと。 うーん、しっかり修理して ...(⇒記事を読む)
日産リーフ リチウムイオン電池交換 その6 何だかおかしい・・・。 2017年10月8日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 走行距離が伸びて、使いやすくなったリーフ。 しかし最近、何だか少し変です。 致命的ではないものの、電池交換前には発生しなかった現象が発生するように。 例えばこんな症状です。 ・電池残量が急に減る (例: ...(⇒記事を読む)
自分でエアコン設置 やめました・・・。 その③ 太陽光の話題ではありませんが。 2017年10月6日 (カテゴリ: 最近の話題なう) 工事は祝日に来てくれるとのことで申し訳ない気持ちでした。 来て早々に、このエアコンはこの広さの部屋には適さない。 もっと容量が大きくないとダメ。との指摘がありました。 過去の経験上、少なからず「取り替え ...(⇒記事を読む)
最近のコメント