EV充電器情報(グランドオークゴルフクラブ) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年12月30日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) (充電設備の写真撮影忘れました・・・) 5年前まではまず見かけなかった、ゴルフ場のEV充電器。 最近は急速に増加している印象です。 ゴルフ場は急速充電器は不要です。なぜなら、1ラウンドに 5~6時間かかる ...(⇒記事を読む)
デルタパワコン故障の原因検証 太陽光発電 2019年12月25日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 兵庫第10発電所のパワコン故障について、 メーカーからの見解を聞くことができま した。 デルタ電子さんは直接聞くとあまり良い 顔をされません。原則、販売代理店経由 で回答が返ってきます。 今回 ...(⇒記事を読む)
その書類必要ですか関電さん? 変更画面のコピー? 書類不足で連系できず・・・ その2 太陽光発電 2019年12月20日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 融資) それから約1か月、業者さんと関電でやりとりしても らっていました。 やはり関電は画面コピーが必要と言っているようです。 あまりに理不尽な対応なので、前所有者と私の2名で 関電に乗り込む準備を進めていま ...(⇒記事を読む)
太陽光発電設備廃棄費用、積立制度の方向性がほぼ決まったようです 2019年12月14日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 経済産業省が12月10日、太陽光発電設備の廃棄等費用に ついてWGでの検討結果をふまえた中間整理を公表した ようです。 ざっくり見た感じでは、先月発表された内容と大きく 変わっていなさそうです。 「 ...(⇒記事を読む)
日産自動車 対応がまずいのでは? 日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2=ZESP2 2019年12月12日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 現在、日産リーフオーナーは、 「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2=ZESP2」 に加入することができ、2000円/月で日産自動車をはじめ 契約している急速充電器を無制限に使用できます。 非常 ...(⇒記事を読む)
ソラメンテ購入しました 太陽光発電 2019年12月10日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 前々から、自分で定期的に点検のできる機器を探していました。 しかしどれも、メガソーラーでも持っているか、EPC業者でないと 維持できないような価格です。 レンタルも可能ですが、思い立った時に点検できない もどかし ...(⇒記事を読む)
今期の法人税など200万円弱の支払い・・・ 太陽光発電 2019年12月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) 前期決算が完了し納税金額が決定しました。 早いもので、当社も第6期を終了しました。 税理士事務所から下記メールが届きました。 ----------------------- ○○様 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント