自分でエアコン設置 やめました・・・。 その② 太陽光の話題ではありませんが。 2017年10月2日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート しかし、今年の夏は、太陽光工事関連で忙しく そんな時間がなさそうです。 近隣の工事店を探していたら、取り外し、廃棄、取付け 全て込みで1.2万円で工事してくれる工事店を見つけました。 電話対応はやや無愛想ですが、職人さんはこんなもんでしょう。 過去の経験上、「何でもやります」と愛想良く返事するほうが 危険です。 真空引き工事もしっかり実施するとのことでしたので お願いすることにしました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 故障は続くよどこまでも・・・兵庫第8発電所の三相パワコン故障 またもや「タブチ君」 3年程前に、セカンダリー取引で入手した、兵庫第8発電所。 ここの発電所はサニックス案件です。 部品も全てサニックスですが、パワコ 記事を読む ついに届いた!「アベノマスクであります」 何かと物議を醸している「アベノマスク」 トランプ大統領と意見が一致!?したのかは定かではありませんが、 緊急事態宣言が発令されている 記事を読む BS/CSアンテナを1.5万円でDIY設置 第4回 (全5回) さていよいよ設置工事です。 今回のテーマは 「できる限りコストをかけない」。 なので、設置場所もエアコン室外機の上にしました。 記事を読む 「100%損金扱いの節税保険」実態解明へ 金融庁、商品設計を問題視 太陽光の法人との相性は? ついに来たか! という感じです。 10年ほど前に金融庁から指導が入り実質終了となってしまったのと同様の 状況になってきてい 記事を読む 電気自動車 スバル ソルテラ 試乗してきました(トヨタbZ4X) まだ発売されていませんが、試乗車が入ったということだったので、 リーフ乗りとしては黙っていられません。早速試乗してきました。 記事を読む 収入印紙のデザインが変わっていました。 頻繁に高額の収入印紙を購入する機会がないので、 分からなかったのですが、先般郵便局で収入印紙を 購入したところ、何だか違和感が・・・。 記事を読む 格安レンタカー 1日2,000円 安いのはいいことだけれども・・・。 太陽光発電 先日太陽光関連の荷物を運搬するのにレンタカーを借りました。 最近話題の格安レンタカーです。 中古車を使用したり、ネット予約に特化するなど 記事を読む 珍しく、太陽光発電所のことでご近所さんに喜ばれました。 最近は世間からの逆風が強く、ネガティブなことばかりの 太陽光発電ですが、この週末に草刈りをしていると、 隣地の方がやってきたので 記事を読む 税務署の法廷監査2 (太陽光発電の法人は税務署からの調査が多い!?) そもそも法定監査とは何? 税務調査は2年前に実施しましたが、聞きなれない言葉です。 顧問税理士の先生も「非常に珍しい」と言ってい 記事を読む SMAパワコンの表示が・・・ 太陽光発電 当社で唯一SMA3相パワコンを使用している、兵庫第7発電所。 初期トラブルはあったものの、それ以降快調でした。 ところが、最近定 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す