自分でエアコン設置 やめました・・・。 その② 太陽光の話題ではありませんが。 2017年10月2日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート しかし、今年の夏は、太陽光工事関連で忙しく そんな時間がなさそうです。 近隣の工事店を探していたら、取り外し、廃棄、取付け 全て込みで1.2万円で工事してくれる工事店を見つけました。 電話対応はやや無愛想ですが、職人さんはこんなもんでしょう。 過去の経験上、「何でもやります」と愛想良く返事するほうが 危険です。 真空引き工事もしっかり実施するとのことでしたので お願いすることにしました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 河野規制改革相に期待・・・ 再生エネ規制総点検 設置基準を緩和 ホントかな・・・ 本日の日経新聞の1面記事です。 再生可能エネルギーの総点検をするそうです。 最終的には、既成概念や、しが 記事を読む 過疎化によるバス廃止 太陽光発電 少し前の話になるのですが、 私の住んでいる地域では、どんどん過疎化が進み、 遂に路線バスが廃止されました。 昔は1時間に数本運 記事を読む 【備忘録】2020年度の太陽光発電 売電価格ほぼ決定 ムラブログをご覧頂いている方はご存知の人も 多いとは思いますが、念のため報告です。 再生可能エネルギーの調達価格を決める 記事を読む 「自分でシリーズ」 バスタブのホップアップ栓 修理 今回も「再生可能エネルギーと関係ないシリーズ」ですので、 興味ない方は読み飛ばしてください。 相当なこじつけですが、極力修理して使う 記事を読む 住宅も進化しているが、その内容は・・・。セキスイハイム 太陽光 蓄電池 ZEH 我が家をセキスイハイムで新築して はや12年が経過しようとしています。 周辺の同時期に建った家は、外壁の塗り替え等を 行っていたり 記事を読む 普通充電情報 枚方市市営岡東町自動車駐車場 ここは普通充電です。 駐車料金以外は不要です。 場所が出口付近にあるので、入ってすぐに出口に 向かう必要があり、最初は 記事を読む 見てますねえ! 固定資産税 増税 課税地目変更 太陽光発電 先日、市役所から1通の郵便物が届きました。 封筒で何やら書類が数枚入っています。 特に身に覚えがないので、やや不安に思いなが 記事を読む FIT価格大幅引き下げへ 風力発電 ここのメンバーの方は既に熟知のことかと思いますが、 再生可能エネルギーのFIT価格が来年度も引き下げられます。 太陽光は想定通りであ 記事を読む ホントかな? 太陽光発電、30年度6割増の試算 日経の記事にこんな見出しの記事が掲載されていました。 これだけ設置場所がなくなってきている上に、認定取れて いても何らかの問題で建設でき 記事を読む コロナの今後の対策について Kozoの考え6 このような考えもあるんだ。と 何となく思って頂けるだけでも幸いです。 太陽光とは直接関係ないですが、今後の中長期的なビジネス戦略立 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す