自分でエアコン設置 やめました・・・。 その② 太陽光の話題ではありませんが。 2017年10月2日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート しかし、今年の夏は、太陽光工事関連で忙しく そんな時間がなさそうです。 近隣の工事店を探していたら、取り外し、廃棄、取付け 全て込みで1.2万円で工事してくれる工事店を見つけました。 電話対応はやや無愛想ですが、職人さんはこんなもんでしょう。 過去の経験上、「何でもやります」と愛想良く返事するほうが 危険です。 真空引き工事もしっかり実施するとのことでしたので お願いすることにしました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 平成30年7月豪雨のせい?? 何だか発電量が怪しい・・・ 太陽光発電 その2 「みえるーぷ」の情報では「異常なし」で、 一見問題なさそうに見えるのですが、 どうも気持ちが悪いです。 記事を読む いつ発表?来年? 550km以上走行できるリーフ 以前から噂になっていた、リチウムイオン電池容量を大幅にアップした リーフハイパフォーマンスモデル。リーフE-Plusという名称にな 記事を読む イノシシの気持ち② 凄い!イノシシの掘削能力! 太陽光発電 発電所の場合、それほどイノシシの食糧も無いと 思っていたのですが、少しでも食糧があると認識すると、 凄まじい掘削能力で、掘り返し 記事を読む 見てますねえ! 固定資産税 増税 課税地目変更 太陽光発電 先日、市役所から1通の郵便物が届きました。 封筒で何やら書類が数枚入っています。 特に身に覚えがないので、やや不安に思いなが 記事を読む またもや悪の根源にされそうになった太陽光発電・・・ 熱海市の土石流 太陽光発電施設からの雨水の流れ(出所:静岡県) 最近は何かと悪者扱いされる太陽光発電。 何事にも功罪はあるので、「悪いことは一つ 記事を読む 是非 太陽光発電用にも活用を! EV車で使用済のリチウムイオン電池 日経の記事です。 将来的には、EV車で使われなくなったリチウムイオン電池 の再利用が進むと思います。 太陽光発電所の蓄電池 記事を読む 淡路島の台風20号で倒壊した風力発電のその後 北淡震災記念公園 最近、近くを通ることがありましたので確認しました。 パッと見た感じは何も進んでいないのかな? という感じですが、よくよく見てみる 記事を読む 祝? 日産リーフを購入して7年目経過。 走行距離は約13万km 3回目の車検も無事完了。 (自宅車庫にて 1台は知人のリーフ) 発売されて間もなく購入した初代日産リーフ。 世界初の量産EV車ということもあり、 良 記事を読む 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト) 太陽光発電 最近、虫という虫からの攻撃に遭遇している感じです。 先般、作業中、腕に打撲痛を感じました。しかし、打撲の記憶が ありません。 記事を読む 連系負担金で消費税増税分の追加支払い? その1 太陽光 連系も完了し、やっと売電開始した兵庫第11発電所。 これでやっと終わった。と思った矢先、関電から 電話が・・・。 何だか嫌な予 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す