急速充電器情報(出石ドライブイン(兵庫県)) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月29日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 今まで、出石町には急速充電器が無かったので、 いつも八鹿町の但馬日産で充電していましたが、 急速充電スポットが新たに追加されていたので、 早速利用しました。 電池容量が4目盛減少していた頃は、かなりきつかったですが、 電池交換した今は、余裕で自宅から出石町まで ノンストップで行けます。 特別なこともなく、日産のメンバーであれば、 普通に充電できます。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 近所のイオン 電気自動車の充電器大幅増設!なんと10台分! ここ最近、急速に電気自動車(EV)シフトが 進みそうな雰囲気になってきていますが、 良く行くイオン加西店に買い物に行ったところ、 記事を読む 太陽光と連動する新しい三菱製の「V2H」 その1 先日、日産ディーラーに行ったところ、最新の三菱電機製V2Hの営業活動をしていました。 印象としては相当デカイ!です。 現在我が家はニ 記事を読む 祝77777km ~電気自動車も太陽光もゼロエミッションで地球にやさしい 普段の足の電気自動車日産リーフ。 4年半使っているので走行距離も伸びてきました。 写真にもある通り77777kmを達成しました。 記事を読む 自宅の屋根の太陽光 設置から10年経過 自宅の屋根に太陽光発電を設置してから10年が経過しました。 特にトラブルもなく順調に稼働しています。 若干発電量は低下していますが、 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その7 やはりおかしかった! 点検は1日で済みました。 原因はリチウムイオン電池交換時に電池のプログラミングを LEAF TO HOME 非対応にしてしまったからのよ 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その4 電池交換修理で大幅に走行距離アップ! 実際に走らせてみると、電池がなかなか減少しません。 明らかな変化です。5年前のことなので自信はありませんが、 新車時はこうだったかもしれ 記事を読む 急速充電器情報(山陽自動車道 三木SA下り スタバもあり!) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ ここは山陽自動車道の中でも早い段階で設置されていました。 なので、他の山陽自動車道の急速充電器とは機種が違います。 東名自動車道 記事を読む 新型リーフで 千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その1 新型リーフで1泊2日モニターキャンペーンを実施しています。 我が家がお世話になっているディーラーでは2泊3日で実施しています。 記事を読む 太陽光発電+EV急速充電 環境にやさしいコンビニ (リーフ急速充電中) 最近、ファミリーマートにEV急速充電器を設置しているお店が 増えつつあります。リーフユーザーにとっては嬉しい限りです。 記事を読む またもやパンク発生。この5年間で4回目・・・。 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ もうすぐ5年になる電気自動車日産リーフ。 車自体は特に問題ありませんが、なぜだかパンクが多い・・・。 5年で4回目のパンクです。1回は自 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す