看板購入しました。太陽光発電 改正FIT法 2018年1月7日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) ツイート 先般、標識を購入しましたが、 今度は看板購入しました。 3440円/枚 でした。 この価格で印字もしてくれますし送料無料です。 しかもとても迅速でした。発注2日後には届きました。 見た目も悪くないです。 しばらく使用してみないと、良し悪しは分からないですね。 購入先はAmazonです。しかしAmazonは安くで何でもそろいますね。 小売業者としては脅威だと思います。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パワコン設置 単管パイプ使用パターン 先般、コンクリートブロックに固定するパターンをご紹介しましたが、 本日は、単管パイプ(厳密には角材)で設置したパターンをご紹介します。 記事を読む 太陽光発電 残念なことは続く。電力会社が買電拒否・・・。 過積載、SMA、アモルファストランス 残念なことは続きます。 電圧抑制はかかっていながらも、梅雨にもかかわらず天気が良いので、 毎日350KW前後は発電しています 記事を読む 兵庫第七発電所 通信途絶・・・ その1 太陽光発電 この発電所、SMAパワコンなので、ウェブコネクトで 通信します。基本的に毎月の通信費用のみですので、 とても 記事を読む 太陽光発電 計量メーターに今まで見たことのない謎のシール!? 先月、発電を開始した兵庫第4、5発電所ですが、 連系直後に確認に行きました。 無事に発電していることに安心しましたが、気になったことがあ 記事を読む yukiさん こちらもSMAのモニター何だか変です。 太陽光発電 5月4日の発電実績が翌日メールで届いたのですが、 何だかバグっているような・・・。 全く発電していない時間があったり、夜中に発電 記事を読む 恐怖の税務調査来る?!② 太陽光発電 そして日時が決定。 内容はやはり税務調査で、消費税還付に関する事項が中心とのことでした。 会社事務所とは言っても、自宅なので 記事を読む 太陽光発電 フェンス、標識の再確認を! 資源エネルギー庁が注意喚起文書を公表 Hamasakiさんもすでにアップされていますが、 改正FIT法施行以降、頻繁に言われていた件です。 発電設備に義務付けられている標 記事を読む 「先端設備等導入計画」で太陽光発電の固定資産税ゼロに! 適用する自治体(市町村)がだんだん明らかに。その1 以前から話題になっていた 「設備導入しても固定資産ゼロ」 の法案が参議院を通過したそうで いよいよ現実味を帯びてきまし 記事を読む 固定資産税額の金額が間違っていました その1 ・・・役所でも間違えることがあります 先端設備導入計画 太陽光発電 税金はしっかり払っています 5月に入ってから続々と届く固定資産税の案内、 できれば払いたくないですが、義務なので 一度も延滞なく支 記事を読む 「改正FIT法」について思うこと。太陽光発電 その1 改正FIT法のガイドラインが発表されました。 (私にもやっと先日ハガキが届きました) 今までの制度と違う点もいろいろあります 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す