看板購入しました。太陽光発電 改正FIT法 2018年1月7日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) ツイート 先般、標識を購入しましたが、 今度は看板購入しました。 3440円/枚 でした。 この価格で印字もしてくれますし送料無料です。 しかもとても迅速でした。発注2日後には届きました。 見た目も悪くないです。 しばらく使用してみないと、良し悪しは分からないですね。 購入先はAmazonです。しかしAmazonは安くで何でもそろいますね。 小売業者としては脅威だと思います。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 遠隔監視用ルーターの新しい試み その1 太陽光発電 デルタの遠隔監視装置のように最初からルーターが 内蔵されている機器なら関係ないのですが、 ルーターを自分で準備する必要のある遠隔監視 記事を読む メルセデスメンツ 新型Aクラス 太陽光 SMA ドイツ TVCMもやっているので、ご存じの方も多いとは 思いますが、Aクラスの新型車が発売されました。 とはいえ実物もまだほとんど日本に入っ 記事を読む フェンス設置 地面が固くて支柱が・・・ 太陽光発電 地面が固くて設置が延び延びになっていた フェンス設置をしました。 いろいろ上手くいかず結果的に3回も足を運ぶ こと 記事を読む コンクリート縁石架台 高台でも太陽光発電所の排水対策は必要です 兵庫第2発電所は高台にあるので、発電所自体が洪水になることはなく、 発電所自体には、特に何も排水対策をしていません。 そのこともあり、安 記事を読む あれ? ループさん、プレミアム買取終了? 太陽光発電 当社発電所の一部は、プレミアム買取をループ社に してもらっています。 通常のFIT価格に+1円です。 契約時も「特別な事情 記事を読む 本日 兵庫県は全域で雪です 太陽光発電 峠は越えましたが、兵庫県は全般に雪です。 特に西部や北部が降ったようです。 発電量もご覧の通りです。 天気 記事を読む 税務署から監査依頼の連絡 (太陽光発電の法人は税務署からの調査が多い!?) 先日、顧問税理士からメールが届きました。 税務署が1日時間を作って欲しいとのこと。 *法律が改訂され、顧問税理士がいる場合は、必 記事を読む 発電所はどこだ? 太陽光発電 昨年10月に稼働開始した兵庫第12発電所。 ここは当社としては数少ない、防草シートを 施工した発電所です。 7月頃に現地確認に 記事を読む 何となく、融資がきつくなってきています その2 7月の大雨の影響 前回のK銀行はスルガ銀行の影響で融資に消極的 とのことでしたが、別の金融機関も急に融資に 消極的になったので理由を聞いて 記事を読む 銀行が銀行を紹介するのは珍しくない!? 太陽光発電 (今回の融資元と写真は関係ありません) B銀行での融資手続きが完了して間もなく、 「何かよい案件ないですか? 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す