急速充電器情報(名神名塩SA下り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2018年5月22日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 。 大阪に行った帰りに寄りました。 この先、下り線は急な登り坂が続くのですが、まだ大丈夫かなあ。 と思っていましたが、SA手前で急に不安になったので急遽充電することに しました。 最近高速道路で良く見かける高岳東光製の急速充電器でした。 新型リーフが充電していましたが、幸運にもすぐに充電が 完了したので、すぐに充電開始ですここも、ごく普通の操作方法で使用することができるので、 特に迷うことはないでしょう。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 イオン加西店の急速充電器が有償に・・・。しかも支払いはWAONカードのみとは。日産リーフ 最近、いろんな場所に急速充電器が設置されますます便利になってきました。 日産のディーラーだけでなく、コンビニや病院、市役所、喫茶店、高速道 記事を読む 普通充電情報 枚方市市営岡東町自動車駐車場 ここは普通充電です。 駐車料金以外は不要です。 場所が出口付近にあるので、入ってすぐに出口に 向かう必要があり、最初は 記事を読む 【解決しました】V2H LEAF TO HOME の調子が今一つ・・・。 日産リーフ 最近、調子が今ひとつだった、我が家のLEAF TO HOME。 さすがに使用開始から6年目を目前にくたばってきたか・・・。 記事を読む 急速充電器情報(イオン姫路リバーサイド店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 姫路市内で買い物をする際に便利です。 イオンで買い物している間に充電が完了する感じで使い勝手が良いです。 また 記事を読む 急速充電器情報(兵庫県立淡路佐野運動公園) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 最近淡路島は急速充電スポットがどんどん増えてきています。 ここは、淡路市の運動公園の駐車場に設置されています。 記事を読む 9月11日の雷 停電発生 V2Hが活躍! 昨夜は前線の通過の影響で、全国的に雷が 発生したようです。 広範囲で停電になりましたが、2時間程度 で復旧しました。 し 記事を読む 急速充電器のリニューアル 淡路SA 随分早い時期から、この場所には急速充電器が設置 されていました。 高速道路のSA内にあります。 あまり渋滞しているイメージ 記事を読む 電気自動車の高速料金補助「高速道路利用実態調査事業」の受付が延期になっているようです。 先般アップした電気自動車の高速道路料金補助金制度ですが、 当初、4月早々に情報公開と受付予定でしたが、準備に時間がかかって いるようで、 記事を読む 電気自動車日産リーフ 電池残量がおかしい・・・ ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ まもなく5年目2回目の車検をうける我が家の初期型リーフ。 走行距離も8万キロ突破です。 先日、日産のディーラーに充電に行った 記事を読む 新型リーフで千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その3 カタログでは製品の一部しか分からない 今回感じたことは、カタログでは製品の一部しか分からない ということです。 実際に使ってみると 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す