LEAF TO HOME の家の外側(配線) 2015年2月13日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート 先日、LEAF TO HOMEのご紹介をしましたが、 今日は屋外配線を紹介します。 LEAF TO HOME から家には、単相3線仕様なので、 3本のケーブルが配線されます。 それぞれの線がPF管で保護されいています。 そして、家の配線しやすい場所に穴をあけて配線します。 ほぼ、ユニットバスの上から配線するパターンが多いそうです。 なかなか大変な作業です。 家の穴をあけた場所にはBOXが設置されます。 次回は屋内配線をご紹介します。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気自動車のリチウムイオン電池 再利用が始まっているようです。我が家のリーフの電池も使われているかも。 先日銀行に行ったところ、住友グループの冊子が 置いてあったので目を通してみると、興味深い 記事が掲載されていました。 電気自動 記事を読む 電気自動車 5年後はどうなっている? ワイヤレス給電、自動運転・・・ 私も愛用している電気自動車は、いろんな意味で大きな可能性を秘めています。 その一方、デメリットも少なからずあります。 その一つが走行距離 記事を読む EV充電器情報(IKEA神戸) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 最近、ショッピングモールや役所などへのEV充電器が 増えており、電気自動車オーナーにとっては嬉しい です。 リーフに乗り出した 記事を読む 急速充電器情報(イオン姫路リバーサイド店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 姫路市内で買い物をする際に便利です。 イオンで買い物している間に充電が完了する感じで使い勝手が良いです。 また 記事を読む 「電気自動車急速充電+太陽光発電所」の夢破れる。もっと充電施設を増やしましょう! 太陽光発電施設に急速充電設備を設置することが、最近の目標でした。 様々な補助金も準備されて、急速に充電設備は増えつつありま 記事を読む LEAF TO HOME 壊れる・・・その5 補足 LEAF TO HOME 新製品出ます(1機種は出ました)! LEAF TO HOME 新製品出ます 最近話題になってきた卒FIT。 それに対応するV2Hが発売されました。 (1モデルは発売済 記事を読む 急速充電器のリニューアル 淡路SA 随分早い時期から、この場所には急速充電器が設置 されていました。 高速道路のSA内にあります。 あまり渋滞しているイメージ 記事を読む 無償電池修理まであともう少し・・・ 電気自動車 日産リーフ ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 間もなく5年目を迎えようとしている我が家の電気自動車リーフ。 来月に2回目の車検です。 初期型のリーフは電池容量が少ない上に 記事を読む 電気自動車はパンクしやすい?? またもやパンク・・・。日産リーフ。 6年で4回のパンク・・・ 電気自動車だからといってパンクしやすいことは ないとは思うのですが、またもやパンクです。 この約6年の間 記事を読む 電気自動車 高速道路利用実態調査プロジェクト 5/7で申請数更新が止まっています・・・ 5月7日9時現在の申請入力数 14,492件 上記から全く更新されませんね。どうなっているのでしょうか・・・。 5 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す