派手にやってくれましたね・・・ 太陽光発電 2020年9月30日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ツイート 兵庫第二発電所に定期点検に行ったのですが、 鳥さんに随分派手にやられています。 何か気に入らないことでもあったかのような ぶちまけかたです。 鳥さんには悪気はないので何ともしょうがない のですが、何もここでぶちまけなくても・・・。 という感じです。 掃除するつもりは無かったので、掃除道具は 何も持ってきていません。 雨が降るまで放置するか?再度掃除に行くか? 少し考えます。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 先端設備導入で融資枠拡大? 信用保証協会に詳細を聞きました。その1 いろんなメリットが期待できる、先端設備導入。 メリットが最も大きいのは固定資産税3年間免除 だと思います。(一部自治体では未実施 記事を読む 不動産投資 太陽光発電事業のリスク分散 ほぼ、太陽光発電事業しかしていない当社。 第三者から見れば、相当偏った事業をして いるように見えるでしょう。 偶然にも 記事を読む 施策なしで花火だけ打ち上げた!?凄い勇気だ・・・。 再エネ 私にはとてもこんなことはできません。 ある意味凄いと思いました。 「目標は設定したが策は無し。これから考える」。 策は 記事を読む またもや後出しじゃんけんか・・・「発電側基本料金」〜FIT法改正 廃棄費用積立、太陽光地方税、ありえない仕様での設置基準制定等 最近ネガティブなことしか聞こえてこないこの業界、 まだ成立していな 記事を読む プレミアム電力買取 「みえるーぷ」設置編 兵庫第2発電所 その1 今回は、兵庫第2発電所の設置工事です。 気を取り直して、今回はオムロン単相3線200V 5.5kw仕様パワコンへのみえるーぷ設置工事で 記事を読む 【続編・自分でシリーズ】】台所が水浸し・・・食洗器か? 電気工事士資格で修理可能!? その2 太陽光の話題を優先したため、少しアップする期間があいてしまいました・・・ システムキッチンに潜り込んで、見上げると、 額にポ 記事を読む 遠隔監視装置通信途絶・・・ その2 みえるーぷ トラブル発生当日はすでに17時を経過していましたので、 取り急ぎメールを送信しておきました。 翌日も休日でしたので、週明けに返信がき 記事を読む 太陽光発電 ついにセカンダリー取引完了しました 兵庫第7発電所 ② (写真は発電所に設置されているソーラーフロンティアのパワコン。 どう見てもオムロンのOEMですね) やっと連絡が入ったと思っ 記事を読む 【全10回第8回】太陽光発電 土地探し 失敗・苦労話 実はその後も、競売に3回程、参加したのですが、すべて落札できませんでした。 とにかく、落札金額が高い・・・ 普通に流通している土地のほう 記事を読む SMAパワコン故障・・・。その2 早速、施工業者から連絡がありました。 どうやら、パワコンのシステムに問題があるようで、 ファームウェアの更新を行う必要があるとの 記事を読む 2 Comments kozo 2020年9月30日 被害後行っていないので何とも言えないのですが、夕立が降ったので落ちていることを期待します・・・。 yuki2822 2020年9月30日 食らってますね。。 対策取れないのがさらに悩ましいです。 影響としては、桜の花びらと同等でしょうか。 雨で簡単に落ちると良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
被害後行っていないので何とも言えないのですが、夕立が降ったので落ちていることを期待します・・・。
食らってますね。。
対策取れないのがさらに悩ましいです。
影響としては、桜の花びらと同等でしょうか。
雨で簡単に落ちると良いのですが、、