太陽光で発電した電気で充電 ヤマダ電機LABIなんば 2020年10月20日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート 先日大阪に車で行った際に充電しました。 太陽光で発電した電気で充電しているのだとか。 調べたところ、約10年前くらいに、設置されていたようで、 EV急速充電機の先駆け的な場所ですね。 当初は携帯で予約できたようですが、現在は、 ZESPでの充電になります。 特別な操作はありませんが、やや出入りしにくいです。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 河野規制改革相に期待・・・ 再生エネ規制総点検 設置基準を緩和 ホントかな・・・ 本日の日経新聞の1面記事です。 再生可能エネルギーの総点検をするそうです。 最終的には、既成概念や、しが 記事を読む 今度は洗濯機から水漏れ。もう家電故障は勘弁して。その1 昨年から、食洗器、太陽光のパワコンと高額商品が次々に故障 しています。10年を超過すると出てきますね。 そして、今度は洗濯機 記事を読む ASPEn主催の「低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山」 に行ってきました 太陽光発電 私の家からは、新幹線移動となり、 少し遠かったですが、ためになる 勉強会でした。 谷口さん、馬上さん、澤田さん、清田さん、 参加 記事を読む またか・・・ またですか・・・ 過去、自動車のパンクのことは何回も アップしてきました。 リーフに乗り換えて7年目ですが とにかくパンクが 記事を読む コアな内容だった太陽光発電ムラセミナー@神戸 一昨日、神戸で太陽光発電ムラのセミナーがありました。 大きなセミナーは関西では昨年3月の改正FIT法セミナー以来 ではないかと思 記事を読む 6年目でLEAF TO HOME 壊れる・・・その2 太陽光発電 電気自動車 日産リーフ この機械のおかげで、非常にコストメリットが 出たので文句ばかり言ってられないのですが。 しかし、この対応は何とかなかな 記事を読む 今期の支払税額が決定しました。法人の決算 一気に200万円以上のキャッシュ減・・・ 今年も決算が完了し納税金額が決定しました。 第7期終了です。 例年通り、顧問税理士事務所から下記メールが届きました 記事を読む 先端設備導入で融資枠拡大? 信用保証協会に詳細を聞きました。その1 いろんなメリットが期待できる、先端設備導入。 メリットが最も大きいのは固定資産税3年間免除 だと思います。(一部自治体では未実施 記事を読む 格安レンタカー 1日2,000円 安いのはいいことだけれども・・・。 太陽光発電 先日太陽光関連の荷物を運搬するのにレンタカーを借りました。 最近話題の格安レンタカーです。 中古車を使用したり、ネット予約に特化するなど 記事を読む 急速充電器情報(道の駅相生ペーロン城) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 道の駅の設置も増加傾向 最近は「道の駅」への設置も増えてきました。 おそらく、道の駅が一括して発注しているのだと思いますが、 道の 記事を読む 2 Comments kozo 2020年10月20日 YUKIさん コメントありがとうございます。 日本では日産がEVで圧倒的シェアを持っており、定額で全国の日産のディーラーと主要な充電スポットで充電できるので、現時点ではビジネスとして成り立つかは微妙だと思います。 現在の急速充電機器は非常に高価なので、ほぼ国の補助金を使ってで設置されています(今は補助率が低くなっていたかと思います)。今から新規設備導入して参入するのは大変に感じます。 ただ、もっとEVが普及してくれば規模の論理でビジネスの可能性もあるかも知れません。 また超高速(150kw)充電器へのシフトもそろそろ始まりつつあるので、それもチャンスかもしれません。 1台あたりの電池容量が増えて、家で充電できるので、今後を読むのが難しいビジネスですね。 yuki2822 2020年10月20日 充電式スタンド 新規ビジネスになっていくんでしょうか。 充電に時間がかかる特性を活かしたビジネス、、 副作用共々、少し脳内妄想してしまいました(笑) コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年10月20日 YUKIさん コメントありがとうございます。 日本では日産がEVで圧倒的シェアを持っており、定額で全国の日産のディーラーと主要な充電スポットで充電できるので、現時点ではビジネスとして成り立つかは微妙だと思います。 現在の急速充電機器は非常に高価なので、ほぼ国の補助金を使ってで設置されています(今は補助率が低くなっていたかと思います)。今から新規設備導入して参入するのは大変に感じます。 ただ、もっとEVが普及してくれば規模の論理でビジネスの可能性もあるかも知れません。 また超高速(150kw)充電器へのシフトもそろそろ始まりつつあるので、それもチャンスかもしれません。 1台あたりの電池容量が増えて、家で充電できるので、今後を読むのが難しいビジネスですね。
YUKIさん
コメントありがとうございます。
日本では日産がEVで圧倒的シェアを持っており、定額で全国の日産のディーラーと主要な充電スポットで充電できるので、現時点ではビジネスとして成り立つかは微妙だと思います。
現在の急速充電機器は非常に高価なので、ほぼ国の補助金を使ってで設置されています(今は補助率が低くなっていたかと思います)。今から新規設備導入して参入するのは大変に感じます。
ただ、もっとEVが普及してくれば規模の論理でビジネスの可能性もあるかも知れません。
また超高速(150kw)充電器へのシフトもそろそろ始まりつつあるので、それもチャンスかもしれません。
1台あたりの電池容量が増えて、家で充電できるので、今後を読むのが難しいビジネスですね。
充電式スタンド
新規ビジネスになっていくんでしょうか。
充電に時間がかかる特性を活かしたビジネス、、
副作用共々、少し脳内妄想してしまいました(笑)