再生エネ規制総点検 今回は何かが動くかも・・・ 太陽光発電 2020年10月21日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート (画像は日本経済新聞から引用) 先日アップした河野規制改革相が予定している、 再生エネ規制総点検。 河野規制改革相 再エネ規制総点検 お役所のことなのであまり期待していませんでしたが、 それからすぐに、太陽王子からフェースブックで 次のような案内が来ました。 (メルマガでも届きました) 今回は河野さんということもあり、かなり本気かも しれません。 私も意見提出しておこうと思います。 現状不満に思っている皆さんも、 意見あげてはいかがでしょうか? 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の少人数交流会 普段、なかなか参加できないのですが、 昨日は何とかスケジュールが合ったため、参加できました。 皆さんありがとうございました。 記事を読む クロレートS散布してから5年経過。 太陽光発電 とにかく高価なクロレートS。 購入の際に、危険物ということで書類を提出する必要があります。 面倒ですが効果は、なかなかだと思っています。 記事を読む タイヤの摩耗 メーカーによる差 太陽光発電所メンテナンス スポーツ用やスタッドレスタイヤなどの特殊なタイヤを除けば、 摩耗の速さはどのメーカー・品種も大差ないと思っていました。 以 記事を読む 竹軍団の襲撃を返り討ち! その3 1か月経過 竹・笹 除草剤 クロレート 報告が遅くなりましたが、クロレートを散布してから1か月が経過しましたので、 画像をアップします。 ほぼ駆除できている感じです 記事を読む パワコン相次いで故障・・・。こんなに故障するの? 田渕電機、新電元 7月下旬から、相次いでパワコンが故障してしまっており、 発電量が下がって打撃です・・・。 せっかく最近天気が良かったのにがっくりです。 記事を読む ついに マキタ充電式草刈機を購入② 太陽光発電所メンテナンス Amazonが最安値だったので、Amazonで注文。翌日には届きました。 開けて組んでみると、36V仕様よりコンパクトで、かつ軽量 記事を読む SMA3相3線パワコンの作動音 SMAの単相モデルはファンレスなので、原則音はほとんどしません。 厳密には音は出ていますが、よほど静かな場所でない限り、いろんな音に 打 記事を読む コロナ事業再開補助金が最大40万円もらえます。 兵庫県中小企業事業再開支援事業補助金 兵庫県では事業を再開する中小の法人・個人事業主 に対して補助金を出してくれます。 最大40万円ですが、当社のような極小中小企 記事を読む 看板購入しました。太陽光発電 改正FIT法 先般、標識を購入しましたが、 今度は看板購入しました。 3440円/枚 でした。 この価格で印字もしてくれますし送 記事を読む またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター3 太陽光発電 ソーラーフロンティアに確認したところ、第二種電気工事士でも 自分で施工するのはNGで、指定業者に工事してもらう必要が あるとのこ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す