雑草軍団 早くも動き出す 太陽光発電 2021年3月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート 2月下旬に発電所見回りに行った際には、 雑草がまさに活動を開始した感じで、 また雑草との闘いが始まるなあ。と思って いましたが、今日、家の近所を歩いていたら、 既にあぜ道には、カラスノエンドウが、 かなり繁茂していました。 このままだと、1~2週間後には、モリモリに なっていそうです。 太陽光発電所も今月早い段階で、対策しないと、 雑草軍団に支配されてしまいそうですので、 今週週末にでも見回りを兼ねて発電所に行こうと 思います。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電 兵庫県に四電工? 電力会社は、エリアによってきっちりと分かれているイメージですが、 電力会社の境界エリアでは、そうでもないようです。 奈良との県境の、三重 記事を読む 太陽光の権利売りませんか? 売りません! というかありません・・・。 最近、このようなDMが良く会社に届きます。 経産省のリストを見て郵送しているのでしょうね。 権利持っていたら、まず売りません 記事を読む 太陽光発電 8月10日までに定期報告をしないと認定取り消しになるかも・・・ 先日、資源エネルギー庁から通達が発信されました。 いつかはこのような案内が来るとは思っていましたが、 まさかこんなに早いタイミン 記事を読む この場所の除草作業は・・・ 太陽光発電 今までは、特に問題なく行っていたこの場所の除草対策。 フェンスを設置したことで苦労しています。 「フェンスの外側」と「川」の間の 記事を読む 新電元パワコン またもや故障・・・ その4 太陽光発電 報告書が届く 前回のメーカーからの報告書が不十分だったため、 再度提出依頼をしていましたが、その報告書が 届きました。 やはり全3台中2 記事を読む 最近の分譲太陽光発電所 その2 確かに南側の丘(というより鬱蒼とした山林)はクセモノです。 またその奥は山が連なっておりなかなか厳しい条件です。 最近、このよう 記事を読む Looop FIT買い取り やめるってよ 昨日、何の前触れもなく、案内が郵送されてきました。 当初はプレミアム価格+1円で買い取ってもらっていましたし、 今も、無料で遠隔 記事を読む 「改正FIT法」について思うこと。太陽光発電 その4 第三者が入れないよう、フェンス等の設置が必須 今回の改正FIT法で多くの方が頭をかかえた案件ではないでしょうか? 人の往 記事を読む ソーラーエッジからDMが届きました リパワリングの提案 太陽光発電 先日ソーラーエッジからリパワリングの DMが届きました。 どうやら、FIT初期の低圧発電所にターゲットを 絞って送ってきている 記事を読む みえるーぷ故障 その① バックアップデータが保存されていない・・・ 先般、システムエラーで1日停止したことはアップしました。 5発電所中、4発電所中は当日のデータも全て復活して、 問題なく稼働して 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す