フラミンゴは逃げない!? 2021年10月25日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート 続けて太陽光発電以外の話題で申し訳ありません。 コロナワクチン接種した病院で飼育されていました。 動物園以外でフラミンゴを見たのは初めてかもしれません。 しかも病院の庭で・・・。 柵もネットもありません。 不思議に思って 「逃げないんですか?」 と聞いたところ、 「フラミンゴは助走できないと飛べないんです」 へー、勉強になりました。 以上です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 資源エネルギー庁からパブリックコメントが出されました 権利保有しているFIT価格が下がってしまう・・・ 最近話題になっている、FIT価格に関する パブリックコメントが発行されました。 過去の40円や36円といった価格の権利を 維持した 記事を読む トラブルシューティングに弱いAmazon・・・ その2 それから数日後、カード会社から取引明細が届きました。 最近はいろんな詐欺等が発生しているので、明細をしっかりチェックしています 記事を読む またもやタブチ君停止・・・。兵庫第五発電所 もう慣れっこですが、タブチ君停止です。 運悪く月曜日停止したので、土曜日に現地確認です。 6日間、パワコン1台停止したので、損失 記事を読む デルタ遠隔監視装置通信途絶・・・ 太陽光発電 デルタの遠隔監視装置を3発電所で使用しています。 使い勝手は個人的には良いと思っています。 いろんな機能がありますが、ここでは省 記事を読む プロジェクター購入しましたが・・・ その2 不良品だったプロジェクターは現品交換となり、 着払いで返品後、すぐに代替品が送られてきました。 前回のブログ(リンク) プロジェクタ 記事を読む 夏の作業はご用心! その2 蚊 太陽光発電 世界的にはもっとも危険な生物かも 日本では蚊に刺されることに、 あまり危機感はなく「かゆい」というくらいの 認識ですが、世界的には 記事を読む 「LCOE」って何? 太陽光発電に関するワードだそうで・・・ LCOE お恥ずかしながら、このワード初めて聞きました。 業界の方々には常識ワードなのでしょうか? 太陽光のメルマガが届い 記事を読む 固定資産税額の金額が間違っていました その2 ・・・役所でも間違えることがあります 先端設備導入計画 太陽光発電 顧問税理士事務所からは、当日中に連絡がありました。 速攻で市役所に確認してくれました。 結論としては 「先端設備導入分の免 記事を読む 私のau いまだ通話できず・・・ 太陽光発電の遠隔監視は問題なし 太陽光発電とは関係ないですが、昨日から不具合が発生しているのは、 皆さんニュースなどでご存知だと思います。 auはガラホを1 記事を読む 名古屋駅の立ち食いきしめん 仕事で名古屋に行ったのですが、 新幹線の名古屋駅を利用する時は必ずと いっていいほど駅ホームのきしめんを 食べます。 自由席 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す