自宅の太陽光発電が故障!? その1 2022年1月6日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) ツイート 設置してから13年経過して、全くトラブルフリーの 我が家の太陽光発電。 シャープのサンビスタです。 ある日何気なくモニターを確認しました。 問題なく連系していると思いましたが、 良く見ると・・・。 晴れているのに発電量「0kw」・・・。 しかし、エラー表示なども全くなく、「連系運転中」とは 何たることか!けしからん。 シャープに電話したところ、原因不明。 取り急ぎ調査に来てもらうこととなりました。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日本政策金融公庫 しばらく融資は厳しいようです 最終的には、皆さん各自でご確認頂ければと思いますが、 日本政策金融公庫の融資が、しばらくは厳しいようです。 コロナの緊急事態 記事を読む 太陽光発電 防草シートの境界部分の対策 一般的なガムテープで効果ある? 同じ場所のその後 以前にアップした場所のその後の写真を撮影しました。 想像通りの結果です。 賞味期限(?)は1年と思ったほうがいいですね。 記事を読む 今年も恒例の野焼きに参加しました 太陽光発電 例年2月に実施している発電所横の野焼き。 今年で早いもので6回目になります。 最初の頃はとまどっていましたが、 今では足手 記事を読む パワコンを掃除! コードレス掃除機購入しました。 パワコン内部も気が付けば何年も経過しているので、 埃がたまってきています。 特にファン仕様のパワコンは埃がたまっている感じが 記事を読む ソーラーエッジのシミュレーションと提案 その4 太陽光発電 早速、近所の喫茶店で直接会って話を聞きました。 残念ながら、当初の簡易シミュレーションよりは、 発電効果は少なかったです。 記事を読む 太陽光発電 さらに残念。電圧上昇抑制が終日続く・・・。 過積載、SMA、アモルファストランス やっとの思いで連系した今回の新規発電所。 SMA三相三線9.9kw アモルファストランス 106.14kwモジュール と 記事を読む 【追記】兵庫第8発電所の三相パワコン故障 ファン全台数無償交換! 先般、サニックスが修理してくれたことはアップ済ですが、追加事項です。 1,故障ファンだけでなく、5台のパワコンファン全数の取り 記事を読む みえるーぷ サーバー障害発生中 今朝起きてメールチェックをしたらメールの山・・・ 一体何事か? と思って確認したら、みえるーぷからのメールが 嫌がらせのような大量に届 記事を読む 9月11日の雷 停電発生 V2Hが活躍! 昨夜は前線の通過の影響で、全国的に雷が 発生したようです。 広範囲で停電になりましたが、2時間程度 で復旧しました。 し 記事を読む 主要施設を100%再生可能エネルギーで賄う「東京オリンピック」 チケット購入 東京オリンピックの主要会場は100%再生可能エネルギーに なるようです。 環境に関してこんなに世間では関心が高いのに、 実際に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す