自宅の太陽光発電が故障!? その1 2022年1月6日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) ツイート 設置してから13年経過して、全くトラブルフリーの 我が家の太陽光発電。 シャープのサンビスタです。 ある日何気なくモニターを確認しました。 問題なく連系していると思いましたが、 良く見ると・・・。 晴れているのに発電量「0kw」・・・。 しかし、エラー表示なども全くなく、「連系運転中」とは 何たることか!けしからん。 シャープに電話したところ、原因不明。 取り急ぎ調査に来てもらうこととなりました。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電 計量メーターに今まで見たことのない謎のシール!? 先月、発電を開始した兵庫第4、5発電所ですが、 連系直後に確認に行きました。 無事に発電していることに安心しましたが、気になったことがあ 記事を読む 太陽光発電 トラブルについて 電力会社から電話がきました。 先日、売電できていないトラブルが発生していると報告した件ですが、 電力会社から早速電話がかかってきました。 結論から 記事を読む 太陽光発電 今年の4月は天気が悪い・・・。売電量を見るのが怖いです。 4月は例年であれば、発電量が飛躍的に向上する「稼ぎ時」。 天気は周期的に変わりますが、平均すると発電量は一気に 上がるはずなのですが・・ 記事を読む 固定資産税額の金額が間違っていました・・・役所でも間違えることがあります 先端設備導入計画 その3 先日、金額訂正の案内が郵送されてきました。 お詫びの言葉が一言もありません。 さすがお役所様!上から目線がハンパないです。 記事を読む プレミアム価格での太陽光発電電力 買い取り契約 【その3】 おおよそ一か月後、忘れた頃にループ社から連絡が入りました。 「全ての発電所での買取が可能」 とのことです。 記事を読む 自宅の太陽光発電が故障!? その5 悩んだ挙句、90%SMAに心は動いていたのですが・・・。 SMAのお客様ダイヤルで何点か確認をしたところ、 現在の単相低圧パワコ 記事を読む 過疎化によるバス廃止 太陽光発電 少し前の話になるのですが、 私の住んでいる地域では、どんどん過疎化が進み、 遂に路線バスが廃止されました。 昔は1時間に数本運 記事を読む 自宅の屋根の太陽光 設置から10年経過 自宅の屋根に太陽光発電を設置してから10年が経過しました。 特にトラブルもなく順調に稼働しています。 若干発電量は低下していますが、 記事を読む 竹軍団の襲撃を返り討ち! その2 経過報告 竹・笹 除草剤 クロレート クロレートを散布してから2週間が経過したので、 現地確認に行ってみました。 結果は写真の通りです。 人によって、判断は様々 記事を読む 銀行が銀行を紹介するのは珍しくない!? 太陽光発電 (今回の融資元と写真は関係ありません) B銀行での融資手続きが完了して間もなく、 「何かよい案件ないですか? 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す