今度は洗濯機から水漏れ。もう家電故障は勘弁して。その1 2022年2月3日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート 昨年から、食洗器、太陽光のパワコンと高額商品が次々に故障 しています。10年を超過すると出てきますね。 そして、今度は洗濯機から水漏れが・・・。 床面がびしょ濡れで大変です。 またもや高額出費か・・・。 さすがに、これだけ連続して故障するのはやめて欲しいです。 取り急ぎ、日立の修理窓口に電話しました。 ただ洗濯しない訳にはいかないので、床面にバスタオルを 大量に敷き詰めて対応です。 次に続く « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 名古屋駅の立ち食いきしめん 仕事で名古屋に行ったのですが、 新幹線の名古屋駅を利用する時は必ずと いっていいほど駅ホームのきしめんを 食べます。 自由席 記事を読む 連系負担金で消費税増税分の追加支払い その2 太陽光発電 結論としては、 「増税分(2%)の消費税はお支払頂く」 でした。 理由 連系負担金は工事代金ではなく、連系するために 記事を読む 昨今のコロナ騒ぎ・・・。 kozoの考え3 あまりに騒がれ過ぎなので書かせてください。 世の中ではコロナで大騒ぎ。 世も末のような風潮。 でも皆さん、冷静になって良く 記事を読む 夏の作業はご用心! その6 植物のかぶれ? 太陽光発電 このシリーズは前回で終了の予定でしたが、先般発電所に 行って、謎の「かぶれ」が発生しましたのでアップしました。 発電所で作業中「痛が 記事を読む FLETS光の工事は難航 (写真はイメージです) 自宅の光回線の契約を変更しました。 5年使用していたイオ光から、NTTのFLETS光に 戻りました。 記事を読む やっぱり・・・。うまくいっていないコロナ融資 中小の資金繰り深刻 融資実行件数、申し込みの半分 太陽光発電 世の中大混乱のコロナ感染。 (今の行政のやり方にいろいろ言いたいことはあるのですが、 今回はやめておきます) 感染対策ももちろん大 記事を読む スターバックス閉店 中山手通り2丁目店 太陽光関連の金融機関行脚の帰りに立ち寄っていた、 神戸のスターバックスが閉店します。 三宮周辺には数店舗スターバックスが あり 記事を読む マジっすか?今後しばらくは雨続き・・・台風10号直撃? 太陽光発電 8月の発電は好調でした。 関西地方は昼間にほとんど雨が降らなかったので、 「発電量今一つな日」ががありませんでした。 しか 記事を読む 余剰電力買取が終了する2019年問題 FIT終了後は? 電力会社も順次買取価格発表 間もなく終了する余剰電力買取 ムラの方々が所有されている全量買い取りの場合は 期間が20年なので、まだ先の話ですが、自宅の屋根 等 記事を読む 今年もやってきました 中間納税 太陽光発電ビジネスの特性 法人の場合、前期に納税があった場合、その金額に応じて、 中間決算の時期に恐怖の中間納税がや 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す