お役所が理想としているのは おそらく非FITなのでしょうね。 新エネ大賞に非FIT 2020年1月30日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法) 新エネ大賞に、離島の太陽光発電・エコキュート 非FITモデルが選定されました。 賦課金増加の問題が言われている昨今、 このような地産地消はお役所から見ると「お手本」 なのでしょうね。 もちろん素晴ら ...(⇒記事を読む)
連系負担金で消費税増税分の追加支払い その2 太陽光発電 2020年1月25日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光電力会社申込・負担金, 改正FIT法, 最近の話題なう) 結論としては、 「増税分(2%)の消費税はお支払頂く」 でした。 理由 連系負担金は工事代金ではなく、連系するために 必要な契約のための費用である。 実際、連系した際には、 「再生エネ ...(⇒記事を読む)
連系負担金で消費税増税分の追加支払い その1 太陽光発電 2020年1月20日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 太陽光電力会社申込・負担金, 改正FIT法) 連系も完了し、やっと売電開始した兵庫第11発電所。 これでやっと終わった。と思った矢先、関電から 電話が・・・。 何だか嫌な予感。 「10月以降に連系したので消費税増税分を追加で 請求します」。 後日 ...(⇒記事を読む)
Makitaリチウムイオン電池対応 電動工具追加購入 レシプロソー 2020年1月15日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 庭の草木, 最近の話題なう) 便利なのでどんどん増えていくMakita電動工具。 購入するまでは随分悩むのですが、購入して 使用すると、どれもとても便利。どうして今まで 購入しなかったんだろうと思ってしまいます。 今回購入したのは、これ ...(⇒記事を読む)
「再生エネルギー発電に関する電力需給契約内容のお知らせ」が届かない 以降次々問題が・・・。 2020年1月10日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 先般やっと無事に連系した兵庫第11発電所。 通常なら連系後2~3週間後にメールが届き、 「再生エネルギー発電に関する電力需給契約内容のお知らせ」 がダウンロードできます。 しかし、1か月経過し ...(⇒記事を読む)
銀行が銀行を紹介するのは珍しくない!? 太陽光発電 2020年1月5日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 最近の話題なう, 融資) (今回の融資元と写真は関係ありません) B銀行での融資手続きが完了して間もなく、 「何かよい案件ないですか?」 と言われたので、 「高圧案件ありますよ」 と半分冗談で言ったところ、C ...(⇒記事を読む)
あけましておめでとうございます。 2020年1月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ) (淡路島で撮影) いよいよ2020年です。 太陽光業界は逆風が吹いていますが、 「日本のインフラを引っ張っていく」 という目標に向かって突き進んでいきたい と思います。(目標は大きいほうがいいかと) ...(⇒記事を読む)
デルタパワコン故障の原因検証 太陽光発電 2019年12月25日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 兵庫第10発電所のパワコン故障について、 メーカーからの見解を聞くことができま した。 デルタ電子さんは直接聞くとあまり良い 顔をされません。原則、販売代理店経由 で回答が返ってきます。 今回 ...(⇒記事を読む)
その書類必要ですか関電さん? 変更画面のコピー? 書類不足で連系できず・・・ その2 太陽光発電 2019年12月20日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 融資) それから約1か月、業者さんと関電でやりとりしても らっていました。 やはり関電は画面コピーが必要と言っているようです。 あまりに理不尽な対応なので、前所有者と私の2名で 関電に乗り込む準備を進めていま ...(⇒記事を読む)
太陽光発電設備廃棄費用、積立制度の方向性がほぼ決まったようです 2019年12月14日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 経済産業省が12月10日、太陽光発電設備の廃棄等費用に ついてWGでの検討結果をふまえた中間整理を公表した ようです。 ざっくり見た感じでは、先月発表された内容と大きく 変わっていなさそうです。 「 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント