竹軍団の襲撃を返り討ち! その2 経過報告 竹・笹 除草剤 クロレート 2017年8月6日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) クロレートを散布してから2週間が経過したので、 現地確認に行ってみました。 結果は写真の通りです。 人によって、判断は様々だと思いますが、 「期待通り」といったところでしょうか? 散布前はとんでもな ...(⇒記事を読む)
今年も雑草軍団との闘いは続く1 太陽光発電 2017年8月4日 (カテゴリ: 兵庫第7発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) 毎年雑草と格闘していますが、今年は発電所が増えたので、さらに大変です。 兵庫第7発電所は今年初めての夏なので、どのような雑草がどのくらい生長 するのか全くの未知数です。 春先は全く大丈夫だったので油断 ...(⇒記事を読む)
50kW未満の太陽光発電設備の移行手続完了前の変更手続きについて発表されました 2017年8月2日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法) ついに発表されました。 http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/announce/20170731.pdf ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 みえるーぷ 通信途絶える・・・ 2017年8月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 遠隔監視) 昨日の早朝に、下記のメールが届きました。 ---------------------------- 【○○○○○様】みえるーぷ通信途絶 「FOMA/3G回線」の電波状況が悪く、データの送信が遅延して ...(⇒記事を読む)
竹軍団の襲撃を返り討ち! 太陽光発電 雑草 竹 対策 2017年7月29日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 先般報告した竹軍団の襲撃。 恐るべき成長力にア然としました。 「雨後の筍」とはよくいったもので、想像を絶する成長力です。 さすがにこのままでは、モジュールのバックシートが破壊されてしまうと思い、 最終手段を使う事 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 事業認定待ち 改正FIT法に救いの電話! 明日から売電可能になります。 2017年7月27日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法) 4月1日に申請した事業認定が下りないため、 「地方税法第72条の4」の修正ができず、 売電できないまま3か月が経過しようとしている兵庫第六発電所。 いつになったら、事業認定が下りるのか全く分かりません。 ...(⇒記事を読む)
経産省から太陽光発電設備に係る定期報告についてアップされました 2017年7月25日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法) まだ事業認定が下りていない段階の案件が多いと思いますが、 そのさなか、定期報告についての情報が7/24にアップされました。 もちろん義務なので報告はさせて頂くのですが、 それよりも早く、4月1日に申請し ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 事業認定 梅雨は明けても みなし認定はおりず・・・。 2017年7月24日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法) 梅雨入り当日に連系した(と思っていたら)、 事業認定内容の間違い(地方税法第72条の4)の間違いを指摘され、 修正するにも事業認定が下りず、どうしようもないまま日が 過ぎる兵庫第六発電所。 支払いだけが発生し ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 電圧抑制 電力会社の調査結果でました。 過積載、SMA、アモルファストランス 兵庫第6発電所 2017年7月21日 (カテゴリ: 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 事業認定の「地方税法第72条の4」に関する修正待ちのため、 電力会社と契約してもらえない状態が続く兵庫第6発電所。 一方で、電圧抑制がかかっているため、電力会社に調査依頼 していました。その結果について ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 ついにセカンダリー取引完了しました 兵庫第7発電所 ④ 2017年7月16日 (カテゴリ: セカンダリー取引, 兵庫第7発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法) 時はちょうど3月下旬。あれこれしているうちに、4月に入ってしまいました。 名義変更しようとしたところ、経産省が事業認定を受理しないと、 名義変更できないとのこと。 早速、現所有者の方に事業認定の申請をしても ...(⇒記事を読む)
最近のコメント