「再生エネルギー発電に関する電力需給契約内容のお知らせ」が届かない 以降次々問題が・・・。 2020年1月10日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 先般やっと無事に連系した兵庫第11発電所。 通常なら連系後2~3週間後にメールが届き、 「再生エネルギー発電に関する電力需給契約内容のお知らせ」 がダウンロードできます。 しかし、1か月経過し ...(⇒記事を読む)
その書類必要ですか関電さん? 変更画面のコピー? 書類不足で連系できず・・・ その2 太陽光発電 2019年12月20日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 兵庫第6発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 融資) それから約1か月、業者さんと関電でやりとりしても らっていました。 やはり関電は画面コピーが必要と言っているようです。 あまりに理不尽な対応なので、前所有者と私の2名で 関電に乗り込む準備を進めていま ...(⇒記事を読む)
太陽光発電設備廃棄費用、積立制度の方向性がほぼ決まったようです 2019年12月14日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 経済産業省が12月10日、太陽光発電設備の廃棄等費用に ついてWGでの検討結果をふまえた中間整理を公表した ようです。 ざっくり見た感じでは、先月発表された内容と大きく 変わっていなさそうです。 「 ...(⇒記事を読む)
その書類必要ですか関電さん? 書類不足で連系できず・・・ その1 太陽光発電 2019年11月25日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 太陽光電力会社申込・負担金, 改正FIT法) 工事は終了して連系待ちの兵庫第11発電所。 書類も全て揃っており連系日を待つばかりです。 今回は時間が無かったため、連系手続きも電気 工事業者さんにまかせていました。 しかし、工事完了から3週間を経過 ...(⇒記事を読む)
改善されつつある?? 廃棄費用の積立方法案 太陽光発電 2019年11月13日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 経済産業省が11月5日に開催した第49回調達価格等 算定委員会では、入札対象となる太陽光発電所の規模 を100kw以下に引き下げる等の論議がされたようで すが、低圧発電所オーナーにとって気になる1つは、 廃棄 ...(⇒記事を読む)
デルタ遠隔監視装置(PPM-R3J) 故障する その2 ついで(?)にパワコンも故障・・・ 2019年10月19日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 遠隔監視) 翌日には販売店から連絡があり、翌日に、 現地に行って機器ごと交換確認してくれたようです。 ありがたいです。 状況を詳細に説明したので、明らかに故障している ことが分かったようです。 しかし、次の問題 ...(⇒記事を読む)
デルタ遠隔監視装置(PPM-R3J) 故障する その1 2019年10月14日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 遠隔監視) 何だかいろいろ発生する、兵庫第10発電所。 今度は遠隔監視装置の調子が良くありません。 ある日、突然情報を見ることができなくなりました。 ネット環境は問題なさそうなので、機器そのもの が原因だと推察さ ...(⇒記事を読む)
デルタ遠隔監視装置(PPM-R3J) 良い製品ですが欠点が・・・ 2019年9月7日 (カテゴリ: 兵庫第10発電所, 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 遠隔監視) 【画像がうまく読み込めていなかったので再アップしました】 いろんなサービスが満載の、デルタ遠隔監視装置(PPG-RMCS01)。 国産メーカーにはない、いろんな機能があるだけではなく、 (今回は機能説明 ...(⇒記事を読む)
またもや後出しじゃんけんか・・・「発電側基本料金」〜FIT法改正 2019年8月25日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう, 融資) 廃棄費用積立、太陽光地方税、ありえない仕様での設置基準制定等 最近ネガティブなことしか聞こえてこないこの業界、 まだ成立していないものも多いですが、これから再生可能エネルギー を広めていかないといけないのに ...(⇒記事を読む)
美作市のパネル税 各方面からの働きかけ 「太陽光発電への法定外目的税」 2019年7月3日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 最近の話題なう) 岡山県美作市の、 「事業用発電パネル税条例」の制定について 6月25日(火)の市議会に上程されましたが、 「継続審議」となり可決されなかったことは、 記憶に新しいと思います。 まだまだ油断はでき ...(⇒記事を読む)
最近のコメント