天気予報の1か月予報 太陽光には厳しい9月の天気・・・ 2016年9月28日 (カテゴリ: 最近の話題なう) 自然のことなので、完全に天気を予想することは困難であることは、 理解しているつもりですが、最近、大外れすることが少なからずあるので、 正直がっかりしています。 8月の少雨、猛暑は大変でしたが、太陽光発電所オーナ ...(⇒記事を読む)
熱中症注意! マキタ 空調服 「ファンジャケット」使ってみました。 その2 2016年7月24日 (カテゴリ: 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 雑草との闘い) 早速現場で使用開始。 スイッチを入れるとファンが作動します。 さらに、USB端子付きで携帯等も充電できます。 最初は「あれ?あまり涼しくない」 と思いましたが、作業を開始して、少し汗をかきだすと、 ...(⇒記事を読む)
熱中症注意! マキタ 空調服 「ファンジャケット」使ってみました その1 2016年7月21日 (カテゴリ: 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう, 雑草との闘い) 草刈の時期は、雑草の繁茂する時期ですので、 自然と酷暑での作業が多くなります。 近年地球温暖化の影響からか、熱中症が頻発しています。 私も過去数年で何度も熱中症にかかって病院に運ばれています。 最近は学習 ...(⇒記事を読む)
プレミアム価格での太陽光発電電力 買い取り契約 【その1】 2016年6月17日 (カテゴリ: 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光電力会社申込・負担金, 最近の話題なう) 今話題の電力買取ですが、某社の電力買取に申し込みましたので、 その一部始終をレポートしたいと思います。 私が申し込んだ会社ではいろんな特典が用意されているらしく、 +1.0円 ...(⇒記事を読む)
風車は必要ない?!新しい風力発電の考え方 再生可能エネルギー 2016年6月15日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 再生可能エネルギー, 最近の話題なう) 以前にも紹介した風力発電。 作動している際、近く行くと、もの凄い「ブオーン」という音で回転して いるので、恐怖を覚えます。 一方で、最近は羽根の無い、様々な風力発電の開発が進められています。 「こんなんで発 ...(⇒記事を読む)
ついに 親知らず(智歯) 抜歯しました 右サイド その2 2016年6月8日 (カテゴリ: 最近の話題なう) (個人差がありますので、これはあくまで私個人の経験です) 施術当日は、ホントに驚くほど何ともないのですが、2日目以降、腫れが大きくなって患部が熱を持ちます。 患部はそれほど痛くないのですが、腫れて口が開きません。 ...(⇒記事を読む)
ついに 親知らず(智歯) 抜歯しました 右サイド その1 2016年6月6日 (カテゴリ: 最近の話題なう) 太陽光の話題ではありませんがご容赦ください。興味の無い方は飛ばしてください・・・。 親知らず(智歯)の抜歯を、いよいよ実施しなければいけない状況になりました。 ここ2~3年は太陽光発電設置に奔走していたので、すっ ...(⇒記事を読む)
世界最先端の研究施設「SPring-8」(スプリングエイト)を見学してきました 2016年5月20日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 最近の話題なう) この「太陽光発電ムラ」に関わる方であれば、専門の方もいらっしゃると思いますので、うんちくを述べるのも恥ずかしく、詳細は割愛しますが、兵庫県には世界に誇る研究施設があります。 それが「SPring-8」です。概要は下 ...(⇒記事を読む)
遂に購入!新製品のMakitaインパクトドライバー 2016年4月29日 (カテゴリ: 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 今まで無名のコード付インパクトドライバーを10年以上使用していましたが、発電所でのメンテナンス作業も 増えてきており、コンセントの無い発電所では不便でした。(というより役に立ちません)仮にコンセントがあって ...(⇒記事を読む)
トラブルシューティングに弱いAmazon・・・ その2 2016年4月22日 (カテゴリ: 最近の話題なう) それから数日後、カード会社から取引明細が届きました。 最近はいろんな詐欺等が発生しているので、明細をしっかりチェックしています。 その中に、見覚えのない請求が・・・。 AMA ...(⇒記事を読む)
最近のコメント