V2H LEAF TO HOME の調子が今一つ・・・。 日産リーフ 2018年11月4日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 世界初の量産V2H(Vehicle to Home)「LEAF TO HOME」。 使用開始してから間もなく6年になります。 当初はマイナートラブル続発で、リプログラムの 連続でしたが、落ち着いてからは、全くトラブ ...(⇒記事を読む)
新型リーフで千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その3 2018年9月16日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) カタログでは製品の一部しか分からない 今回感じたことは、カタログでは製品の一部しか分からない ということです。 実際に使ってみるといろんなことが分かってきます。 これは太陽光発電設備でも同じことだろうと思いま ...(⇒記事を読む)
新型リーフで千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その2 2018年9月12日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 行程はおおよそ次の通りです。 片道600kmを往路3回、復路6回充電で走行しました。 ただし往路は反則技のおかわり充電(1か所で2回充電)をしました。 本当はやってはいけないのですが、周りにEV車が ...(⇒記事を読む)
新型リーフで 千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その1 2018年9月8日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 新型リーフで1泊2日モニターキャンペーンを実施しています。 我が家がお世話になっているディーラーでは2泊3日で実施しています。 以前から営業担当の方に、「新型リーフ試乗してくださいよ」 と言われていたの ...(⇒記事を読む)
日産リーフ やっと制度化されたリチウムイオン電池交換 2018年7月2日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) やっと制度化された電池交換 ずっと噂にはなっていた電池交換制度。 かれこれ噂になってから2年位経過したと思います。 最近、日産自動車のHPを見たところ、しれーっとアップされて いました。 リーフオーナ ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(山陽自動車道 三木SA下り スタバもあり!) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2018年6月5日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ここは山陽自動車道の中でも早い段階で設置されていました。 なので、他の山陽自動車道の急速充電器とは機種が違います。 東名自動車道や名神自動車道に多い機種ですね。 使用方法はごく普通なので、迷うことはない ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(名神名塩SA下り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2018年5月22日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 。 大阪に行った帰りに寄りました。 この先、下り線は急な登り坂が続くのですが、まだ大丈夫かなあ。 と思っていましたが、SA手前で急に不安になったので急遽充電することに しました。 最近高速道路で良く見か ...(⇒記事を読む)
電気自動車のリチウムイオン電池 再利用が始まっているようです。我が家のリーフの電池も使われているかも。 2018年4月30日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 先日銀行に行ったところ、住友グループの冊子が 置いてあったので目を通してみると、興味深い 記事が掲載されていました。 電気自動車で使用した使用済リチウムイオン電池 を太陽光発電の補助蓄電池として使用すると ...(⇒記事を読む)
EV充電器情報(IKEA神戸) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2018年4月26日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 最近、ショッピングモールや役所などへのEV充電器が 増えており、電気自動車オーナーにとっては嬉しい です。 リーフに乗り出した6年前とは雲泥の差です。 先日IKEA神戸に買い物に行ったところ、 普通 ...(⇒記事を読む)
近所のイオン 電気自動車の充電器大幅増設!なんと10台分! 2018年3月24日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ここ最近、急速に電気自動車(EV)シフトが 進みそうな雰囲気になってきていますが、 良く行くイオン加西店に買い物に行ったところ、 普通充電器10台分を新規に設置工事中でした。 このイオンは従来急速充電 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント