関西電力で電気自動車に関するアンケート 先着500名にクオカード! 2018年3月16日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 関電から電気自動車(EV)に関するアンケートがメールで届きました。 先着500名にはクオカード進呈とのことでしたので、早速協力しました。 特に難しい内容ではありませんが、早速間違いがあったのはご愛敬と ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 電気を買い取ってくれないかもしれない2019年問題 トライブリッドシステム 2018年2月12日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 最近、やっと話題になり始めた2019年問題。 FITが10年で終了し、それ以降の発電した 電気をどのように使うか?という問題です。 まだ何も決まっていませんが、住宅用の場合、 買い取ってくれない可能性もあ ...(⇒記事を読む)
自宅の屋根の太陽光 設置から10年経過 2018年1月24日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 改正FIT法, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 自宅の屋根に太陽光発電を設置してから10年が経過しました。 特にトラブルもなく順調に稼働しています。 若干発電量は低下していますが、気になるレベルではありません。 設置当初、100万円/kwが相場と言われて ...(⇒記事を読む)
関西で電気自動車の実証実験 VPP 2018年1月18日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 私は普段電気自動車(旧型日産リーフ)に乗っています。 家にはV2H(Vehicle to Home 自動車への充電だけでなく家への給電も行う) も5年前に導入しており、今後電気自動車はどのように活用されるか ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(淡路SA) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年12月24日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ここの充電施設は少し注意が必要です。 充電自体は日産の急速充電器なので、 ZESPカードをかざすのみですが、 充電施設まで行くのに気を遣います。 とにかくSA入口から相当距離があり、 迷路のようです ...(⇒記事を読む)
新型日産リーフ見積書 2017年12月14日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) いろんな問題が発生している日産自動車。 しかし営業マンはとても営業活動に熱心です。 頼んでいないのですが、カタログと見積書を 自宅まで持ってきてくれました。 400万円オーバー・・・。高いですね。 ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(六甲国際ゴルフクラブ) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年11月21日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) (写真とるのを忘れましたが この豊田自動織機製です) ここは最近設置されたばかりです。 普通充電機が1台設置されています。 地図上には掲載されていませんでしたが、 行ってみると、ピカピカの充電器が ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(出石ドライブイン(兵庫県)) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月29日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 今まで、出石町には急速充電器が無かったので、 いつも八鹿町の但馬日産で充電していましたが、 急速充電スポットが新たに追加されていたので、 早速利用しました。 電池容量が4目盛減少していた頃は、かなりき ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(ファミリーマート 姫路飾磨細江店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月16日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) イオン姫路リバーシティ店について、以前報告しましたが、 今回は、そのお隣にあるファミリーマートの急速充電器です。 駐車場も広く、国道に面しているので便利です。 リバーシティ店は、まず敷地内に入り、立体駐車場 ...(⇒記事を読む)
日産リーフ リチウムイオン電池交換 その7 やはりおかしかった! 2017年10月12日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 点検は1日で済みました。 原因はリチウムイオン電池交換時に電池のプログラミングを LEAF TO HOME 非対応にしてしまったからのようで、 リプロすることで正常になったとのこと。 うーん、しっかり修理して ...(⇒記事を読む)
最近のコメント