各地で大きな被害を出している台風21号。
太陽光発電所も例外ではなく被害が発生しています。
当社発電所の近所でも被害が・・・。
記事は地元神戸新聞に掲載されています。
https:
...(⇒記事を読む)
SMAの単相モデルはファンレスなので、原則音はほとんどしません。
厳密には音は出ていますが、よほど静かな場所でない限り、いろんな音に
打ち消され、ほとんど分かりません。
しかし、3相モデルは
...(⇒記事を読む)
エリアによっては設置する必要のないトランス。
関西エリアでは電力会社から設置を要求されますので、
必然的に設置することになります。
迷いましたがSMAの3相パワコンが使用したかった
ので敢
...(⇒記事を読む)
イオン姫路リバーシティ店について、以前報告しましたが、
今回は、そのお隣にあるファミリーマートの急速充電器です。
駐車場も広く、国道に面しているので便利です。
リバーシティ店は、まず敷地
...(⇒記事を読む)
点検は1日で済みました。
原因はリチウムイオン電池交換時に電池のプログラミングを
LEAF TO HOME 非対応にしてしまったからのようで、
リプロすることで正常になったとのこと。
うー
...(⇒記事を読む)
走行距離が伸びて、使いやすくなったリーフ。
しかし最近、何だか少し変です。
致命的ではないものの、電池交換前には発生しなかった現象が発生するように。
例えばこんな症状です。
・電池残量
...(⇒記事を読む)
工事は祝日に来てくれるとのことで申し訳ない気持ちでした。
来て早々に、このエアコンはこの広さの部屋には適さない。
もっと容量が大きくないとダメ。との指摘がありました。
過去の経験上、
...(⇒記事を読む)
しかし、今年の夏は、太陽光工事関連で忙しく
そんな時間がなさそうです。
近隣の工事店を探していたら、取り外し、廃棄、取付け
全て込みで1.2万円で工事してくれる工事店を見つけました。
...(⇒記事を読む)
報告が遅くなりましたが、クロレートを散布してから1か月が経過しましたので、
画像をアップします。
ほぼ駆除できている感じです。
さすがに高額なだけあります。
あとはどの位、効果が継
...(⇒記事を読む)
台所のエアコンが効かなくなってきて、
ついには全く冷えなくなりました。
確認したら、室外機が止まっている。
そりゃ冷えない訳です。
富士通ゼネラルに確認したところ15年前の
エア
...(⇒記事を読む)
執筆:kozo
電気に全く縁がなかったのに、第二種電気工事士の資格を取得し、合同会社を設立した上で、土地購入、発電所設置、メンテナンスを実施。様々なトラブルに巻き込まれながら悪戦苦闘する太陽光発電所オーナーの奮闘記。
最近のコメント