今日、2号機(FIT: 36円、パネルREC: 40.5kw、パワコンSMA: 30kw@宮崎県)の業者からメールが来ました。
「以前から問い合わせの多いパネルの増設について」とのこと。僕は
...(⇒記事を読む)
だいぶ、更新をサボってました。
色々、ありましたよ。一番、大きかったのは、2号機の連系が2016年12月から延期され、2017年3月末になったことですね。なので、まだ稼動していません。もう、
...(⇒記事を読む)
岐阜の1号機(ソーラーフロンティア: 74.8kW+SMA: 49.9kW)の発電が始まってから、約1ヶ月が経ちました。これまでで、最高発電量は、7月11日の439.74kWhです。
前回のブロ
...(⇒記事を読む)
6月下旬から発電量を確認できるようになった岐阜の1号機(ソーラーフロンティア: 74.8kW)ですが、昨日、初めて400kWh/dayを超えました!
ベテランの方には普通のことなのかもしれません
...(⇒記事を読む)
先日、中部電力から岐阜の発電所の売電料金の明細ハガキが届きました。連系日からは20日分なのに、アプラスの一ヶ月のローン分くらい入っていて、ニヤニヤしてました。これが1ヶ月分なら、どうなっちゃうのでしょ
...(⇒記事を読む)
本業が忙しくて、更新が途絶えてましたが、この10日間で、色んな事がありました。
まず、日本政策金融公庫からは無担保で1000万の融資の内諾が頂けました。ネット上で、皆様が書いてらっしゃる通りです
...(⇒記事を読む)
2016年の1月から太陽光発電に興味を持って、銀行融資をお願いしまくりました。
電話だけで断られたのが2行。
越境だとか、ストレスをかけたら全然回らん!という理由で4行に断られました。僕に
...(⇒記事を読む)
夜が明ければ、三重県に太陽光発電用の土地を見に行く予定です。エコ○タイルで見つけた土地です。
三重県といえば、やはり東海地震が気になります。太陽光発電所は地震に強いなんていう記載も見ますが、やは
...(⇒記事を読む)
はじめまして。
「バンビ」と申します。中学生の頃のあだ名を、ハンドルネームにしました。 39歳男性。興味を持ってしまった物事をなんでも突き詰めてしまうという性格のため、所謂「悪い借金」ばかりして
...(⇒記事を読む)
執筆:バンビ
太陽光発電初心者です。
色々と、勉強させて下さい。
最近のコメント