連携後に出来る事(パワコンを冷却してみた)

(カテゴリ: CFアップ)

タグ:

記事を移転しました。

皆様にはご不便をおかけして申し訳ありません。

この度、自らの法人のホームページの立ち上げを行い

そこにブログを移転することに致しました。

よろしければいままで同様にご愛顧頂けますと幸いです。

新URL

https://www.solarmania.net/

大変良くして頂いた太陽光発電ムラの皆様大変ありがとうございました。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

6 Comments

ごましお

コメントありがとうございます。
なるほどですね。
メンテナンスはいろいろありますね。
そこをちょこまかやるところにも魅力がありますよね。

sun33

フイルターを通した時の風力は、100Vフアンでないと風力が足りないとの意見もありました。(フイルタを薄くする事で調整)

空冷は、既存の別予備パネルに48Vフアンをつなぐ事で解決できます。

メインブレーカーは、夏場になつたらトタン屋根を付ける予定です。西日が強いので防熱ペンキも塗る予定です。
冬場は、50度以上にならないので少し安心(準備期間)しています。
メンテも色々アリマス。ネ

ごましお

コメントありがとうございます。
電源は、分電盤からです。
アダプター経由のDC12Vです。

借金大好きhamasakiさん

ごましおさん

この電源ってどうしてますか?
普通に分電盤からとる感じでしょうか?

ごましお

コメントありがとうございます。
フィルターいいですね。
さて、分電盤のブレーカートリップにはシェードはいかがでしょうか。
システム上分電盤は引き込み柱のあたりで直射日光が当たります。
うちは、ラティス木枠でガードしたりしています。

sun33

私の方法は、12V~48Vの空冷ファン(3000円程度)を
外付けの太陽光パネルを電源にして冷却します。
これは、太陽の強さと同期して、夜は停止しますので
タイマーなども要りません。
少し工夫しているのは、塩分を除去するフイルターを入れないと空気だけでなく、ゴミ、塩分もかき集める事になるので少しだけ工夫が必要かもしれません。
温度抑制で発電量が下がったり、メインブレーカーが50度以上になると落ちてしまいます。(落ちてしまいました)

コメントを残す